「寅の日」にやるとよいとされるのは? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「寅の日」にやるとよいとされるのは?
ことば検定スマート 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定スマート」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定スマート」


「十二支」は、年以外にも時間や方角にも使われています。
例えば、「子の刻」は午後11時から午前1時まで。
江戸時代には、それをさらに30分ずつ4分割をしていました。
「草木も眠る丑三つ時」という言葉をご存知ですか?
「丑三つ時」は、午前2時から2時30分です。
逆に、お昼の12時は「十二支」だと「午」です。
ですから、今でもお昼の12時を「正午」と言います。
「午」の前が午前、後が「午後」です。
そして「十二支」は日付にも使われてきました。
きょう1月13日は「寅の日」です。

その「寅の日」に一般にやると良いとされていることは何でしょうか?

きょうの問題

「寅の日」にやるとよいとされるのは?

   -旅行
   -結婚
   -古民家の囲炉裏

 

「ことば検定スマート」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -旅行

 

 

【本日の  のボケは?】

「寅の日」ではなく「土間の火(どまのひ)」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【「寅の日」にやるとよいとされるのは?】

「鬼門」は丑と寅の間「北東」

「鬼のパンツは いいパンツ つよいぞ つよいぞ♪」の歌い出しで有名な童謡「鬼のパンツ」に出てくる鬼のパンツは「トラの毛皮でできている」とあります。

実は、これも「十二支」が関係していると言われています。

「十二支」は、方角にも使われますが、「鬼門」という言葉はご存知ですか?

「鬼が出入りする忌むべき方角=鬼門」は、「北東」だとされています。
「十二支」で見ると、「鬼門」は丑と寅の間になります。
鬼は、丑のような角とトラ柄の履物のイメージが出来たと言われています。

「寅の日」にやるといいこと

一方、今日の問題の「寅の日」にやるといいことは何かというのは、動物のトラのイメージが関係しています。
トラは「千里往って千里還る」という言葉がありますが、トラには特別な力があると考えられてきたのです。
そこで、出たお金がすぐに返ってくる日などと言われて、「金運アップの日」とされてきました。
そして同じ理由で「寅の日」にやると良いとされるものが「旅行」です。
逆に「結婚」は、すぐ帰ることから離婚に繋がるとされ、「寅の日」にはしない方が良いとされています。

 

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
サイダー、オレンジジュース、醤油で一番凍りにくいのは? 
「みんなのエンタメ検定」
玉木宏 今年の目標 挑戦したい資格は? 

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定スマート」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事