
グッド!モーニング 検定クイズの内容
テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」(毎週月曜~金曜日、朝5時25分から8時00分放送)では、番組内で4つの検定がクイズとして出題されています。
□けさ知っておきたい!「NEWS検定」 □依田司気象予報士の「お天気検定」(*太田恵子気象予報士が担当される場合もあります) □「みんなのエンタメ検定」 □林修の「ことば検定スマート」 |
この検定コーナーでは、出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。
けさ知っておきたい!「NEWS検定」
けさ知っておきたい!「NEWS検定」
【検定の内容】
毎日のニュースの中から、知っておきたいキーワードや役立つ情報をクイズとして出題します。
気になるニュースのポイントをわかりやすく解説してくれます。
毎日のニュースの中から、知っておきたいキーワードや役立つ情報をクイズとして出題します。
気になるニュースのポイントをわかりやすく解説してくれます。
【出題時間の目安】
6時50分頃から
6時50分頃から
【検定コーナーの参加方法】
テレビのリモコンのdボタンを押して参加できます。
検定クイズに対して3つの選択肢から正解を選びます。
テレビのリモコンのdボタンを押して参加できます。
検定クイズに対して3つの選択肢から正解を選びます。
【出題から回答まで】
出題してすぐ2分間のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
その間が考える時間となります。
出題してすぐ2分間のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
その間が考える時間となります。
これまでの問題を見ることが出来ます
気象予報士・依田司さんの「お天気検定」
気象予報士・依田司さんの「お天気検定」
【検定の内容】
依田司気象予報士が、天気予報のコーナーの中で、お天気や中継先にまつわるクイズを出題します。
それ以外にも、いろいろなジャンルの雑学まで幅広く出題して解説してくれます。
依田司気象予報士が、天気予報のコーナーの中で、お天気や中継先にまつわるクイズを出題します。
それ以外にも、いろいろなジャンルの雑学まで幅広く出題して解説してくれます。
【出題時間の目安】
7時20分頃から
依田司さんが登場してクイズが出題されます。
7時20分頃から
依田司さんが登場してクイズが出題されます。
【検定コーナーの参加方法】
テレビのリモコンのdボタンを押して参加できます。
検定クイズに対して3つの選択肢から正解を選びます。
テレビのリモコンのdボタンを押して参加できます。
検定クイズに対して3つの選択肢から正解を選びます。
【出題から回答まで】
出題してすぐCMに入ります。
CM明けで今日のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
時間にして、数分間が考える時間となります。
出題してすぐCMに入ります。
CM明けで今日のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
時間にして、数分間が考える時間となります。
これまでの問題を見ることが出来ます
みんなのエンタメ検定
「みんなのエンタメ検定」
【検定の内容】
人気芸能人などエンターテイメントにスポットを当てて、その話題をクイズ形式で出題されます。
人気芸能人などエンターテイメントにスポットを当てて、その話題をクイズ形式で出題されます。
【出題時間の目安】
7時45分頃から
スタジオの出演者から出題されます。
7時45分頃から
スタジオの出演者から出題されます。
【検定コーナーの参加方法】
テレビのリモコンのdボタンを押して参加できます。
検定クイズに対して3つの選択肢から正解を選びます。
テレビのリモコンのdボタンを押して参加できます。
検定クイズに対して3つの選択肢から正解を選びます。
【出題から回答まで】
出題してすぐCMに入ります。
CM明けで、すぐ解答の発表と解説に入ります。
時間にして数分間が考える時間となります。
出題してすぐCMに入ります。
CM明けで、すぐ解答の発表と解説に入ります。
時間にして数分間が考える時間となります。
林修の「ことば検定スマート」
林修の「ことば検定スマート」
【検定の内容】
林修先生が、「ことば」、「漢字」にまつわるアレコレを出題して解説してくれます。
「ことば」「漢字」以外にも、"スマート"としてあることで、いろんなジャンルからの出題
林修先生が、「ことば」、「漢字」にまつわるアレコレを出題して解説してくれます。
「ことば」「漢字」以外にも、"スマート"としてあることで、いろんなジャンルからの出題
【出題時間の目安】
7時50分頃から
林先生が登場してクイズが出題されます。
7時50分頃から
林先生が登場してクイズが出題されます。
【検定コーナーの参加方法】
テレビのリモコンのdボタンを押して参加できます。
検定クイズに対して3つの選択肢から正解を選びます。
テレビのリモコンのdボタンを押して参加できます。
検定クイズに対して3つの選択肢から正解を選びます。
これまでの問題を見ることが出来ます
4つの検定に答えてプレゼント応募参加へ
出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。
検定に参加する方法とプレゼントの応募方法については下記記事をご参考にしてください。
合わせて読みたい記事