大豆よりも枝豆に多く含まれているものは?【お天気検定】
スポンサーリンク

大豆よりも枝豆に多く含まれているものは?
お天気検定 -依田司-

 

「グッド!モーニング」の「お天気検定」の出題と答えをご紹介しています。
「お天気検定」に参加して、ポイントを貯めてプレゼントに応募しましょう。

 

スポンサーリンク

依田司の「お天気検定」

 

今日のお天気検定

大豆よりも枝豆に多く含まれているものは?

 

【選択枝】
 たんぱく質
 ビタミンC
 食物繊維

スポンサーリンク

「お天気検定」答え

 ビタミンC

 

「お天気検定」の解答速報を発信しています。
お気に入りやブックマークしておくと便利です。

【今日の中継先】

東京・狛江市 えだまめ畑

 

スポンサーリンク

「お天気検定」依田司の解説

【大豆よりも枝豆に多いのはビタミンC】

日本食品標準成分表によりますと、タンパク質と食物繊維については、大豆の方が多いです。
ただ、ビタミンCに関しては、枝豆の方がなんと9倍も多いのです。

 

(可食部100gあたり) たんぱく質 ビタミンC 食物繊維(総量)
大豆(全粒・乾) 33.8g 3mg 21.5mg
枝豆(生) 11.7g 27mg 5.0mg

-日本食品標準成分表から-


ビタミンCは、豆が完熟して大豆になる過程で抜けていってしまうそうで、未成熟の枝豆の状態の方が多く含んでいます。

ビタミンCといいますと、日焼けで壊れた肌を修復してくれる作用がありますから、夏のこの時期には、枝豆を食べてビタミンCの補給をするというのは、理にかなっています。


枝豆の栄養について
枝豆は大豆と同様に栄養価が高く、また豆と野菜の両方の栄養素を含んでいます。 タンパク質や脂質が豊富で、ビタミンB1、食物繊維、カルシウム、鉄分なども含むほか、大豆には少ないビタミンCやβ-カロテンも含まれているのが特徴です。



「お天気検定」前回の出題

 

過去出題された「お天気検定」一覧はこちらから

本日の出題

「ことば検定プラス」
「ききょう」名前の由来は?

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事