核のゴミ「文献調査」手を上げた自治体があるのは? 【ニュース検定】
スポンサーリンク

核のゴミ「文献調査」手を上げた自治体があるのは?
「ニュース検定」 -池上彰-

 

テレビ朝日「グッド!モーニング」の「ニュース検定」の出題と答えを速報しています。
どなたでも参加でき、ポイントを貯めてプレゼントに応募できます。

 

スポンサーリンク

池上彰 ニュース検定

 

ニュース検定 今日の問題

核のゴミ「文献調査」手を上げた自治体があるのは?

 

【選択枝】
 北海道
 青森
 沖縄

スポンサーリンク

【ニュース検定】本日の解答

 北海道

 

「ニュース検定」の解答速報を発信しています。
お気に入りやブックマークしておくと便利です。

 

スポンサーリンク

【ニュース検定】池上彰さんの解説

"核のゴミ"最終処分の道
池上解説【初の文献調査】

「核のゴミ」の最終処分場の候補地選び

原子力発電所を稼働すると、高レベルの放射性廃棄物が出ます。

「核のゴミ」と言われています。
「核のゴミ」の最終処分場は、現在日本にはなく、貯まる一方になっています。
政府は、この問題をずっと先送りしてきましたが、2017年に候補地選びの第一歩を踏み出しました。

それが、最終処分場に向いているかどうかを示した地図の公表です。

公表された地図では、火山や活断層などが存在する地域は、
最終処分場に向いていないとした一方で、
核のゴミを輸送しやすい海岸から、20キロ以内の沿岸部については、好ましい地域としました。
こうした地域は、国土面積の3割、およそ900の自治体にのぼります。

 

政府はこの地図を公表した後、全国で定期的に説明会を開いています。

 

「文献調査」北海道の二つの自治体が挙手

 

 
そして、国が最終処分場選ぶプロセスの第一段階である「文献調査」に手を挙げる自治体を待ち続けました。
住民の反発を懸念して、多くの自治体は尻込みしていましたが、2020年、北海道の二つの自治体が手を挙げました。
寿都町(すっつちょう)と神恵内村(かもえないむら)です。
なぜ、手を挙げたのか?
率直に言うと、お金だと見られています。
「文献調査」が行われれば、2年間で最大20億円の交付金が国から出るのです。
ただ、公表された地図を見ますと、寿都町は適した場所に分類された土地が多いのですが、神恵内村はほとんどが適していないとされています。
交付金を受け取った後で、"適していない"という判断を期待していると見る動きもあり、"交付金目当てではないか?"と言われる所以ですが、自治体が生き残るためのしたたかな判断だという見方もできます。
一方で、北海道知事や、周辺自治体が反対なら、次の段階に進めないことになっていますが、北海道の鈴木知事は反対しています。
最終処分場の決定までには、まだまだ紆余曲折がありそうです。

 

前回の「ニュース検定」

 

本日の出題

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事