お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 昨日(10月18日)、2000年以降で最も早い初冠雪になったのは? 【お天気検定】 昨日(10月18日)、2000年以降で最も早い初冠雪になったのは?お天気検定 -依田司-男体山(栃木)の初冠雪は平年に比べると12日早く、昨シーズンと比べると25日も早かったんです。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 去年(2019年)、宇都宮の紅葉日の発表は? 【お天気検定】 2019年宇都宮の紅葉日の発表は? お天気検定-依田司- 去年は、全国的に暖かな日が多く、紅葉も遅れ気味で、特に宇都宮市は12月6日と平年に比べて20日も遅く、観測史上最も遅い紅葉日となりました。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 鎌倉オリジナルのバラ「鎌倉」の特徴は? 【お天気検定】 鎌倉オリジナルのバラ「鎌倉」の特徴は? お天気検定 -依田司-バラの「鎌倉」は2003年に発表された新しい品種です。この「鎌倉」には、バラの特徴であるトゲがありません。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 面積に占める森林の割合が最も高い都道府県は? 【お天気検定】 面積に占める森林の割合が最も高い都道府県は?お天気検定 -依田司-北海道は森林の面積は全国で一番広いものの、森林の割合となると71%。高知県の森林率は84%で全国トップ。山地が多く平地が少ない地形が理由ということです。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 去年(2019年)、東京都心で最後に夏日になったのは? 【お天気検定】 2019年、東京都心で最後に夏日になったのは? お天気検定 -依田司-2019年東京都心最後の夏日は10月13日。東京都心で10月半ばの夏日(25℃以上)というのは、さほど珍しいことではありません。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 ブドウの皮と色、どのブドウも最初は何色? 【お天気検定】 ブドウの皮と色、どのブドウも最初は何色? お天気検定 -依田司- 果物の研究をしています国の機関・国立研究開発法人農研機構によると、ブドウは全て最初は緑色の実をつけます。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 南足柄ゆかりで、昔話に登場する人物は? 【お天気検定】 南足柄ゆかりで、昔話に登場する人物は? お天気検定 -依田司-昔話に登場する"金太郎"が誕生したのは、神奈川県南足柄市にある足柄山です。今日の中継場所の「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」の名前にもなっています。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 過去、10月に観測したことがあるのは? 東京の雪?札幌の真夏日?名古屋の黄砂?【お天気検定】 過去、10月に観測したことがあるのは? お天気検定 -依田司-2019年10月30日に名古屋で黄砂を観測しました。名古屋の他、西日本、北陸など全14地点でも観測しました。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 1964年東京五輪、相模湖で行われた競技は? トライアスロン? 自転車?カヌー?【お天気検定】 1964年東京五輪、相模湖で行われた競技は?お天気検定 -依田司-1964年東京オリンピックのカヌーは、旧神奈川県津久井郡相模湖町、現在の相模原市緑区にある神奈川県立相模湖漕艇場で開催されました。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 気象庁がドローンを使って観測しているものは? 波? 火山? 雲? 【お天気検定】 気象庁がドローンを使って観測しているものは? お天気検定 -依田司- 気象庁は、2019年から民間のドローンを使って火山の観測を行っています。火口周辺で温度を計測し、火山活動を正確に見極めて、迅速に警戒レベルを判断できるようになりました。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 9月25日は、東京都心で最も遅い〇〇を記録した日? 真夏日?猛暑日?熱帯夜? 【お天気検定】 9月25日は、東京都心で最も遅い〇〇を記録した日?それは真夏日?猛暑日?熱帯夜?お天気検定 -与田司-1999年9月25日に熱帯夜(最低気温が25℃以上の日)を記録しました。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 2020年、日本に上陸した台風の数は? 【お天気検定】 2020年、日本に上陸した台風の数は? お天気検定 -与田司-今年は上陸した数は0個、接近した数は今回の台風12号を含めて6個となります。 これまで年間を通して台風の上陸がなかった年は、4回しかありません。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 厳密に計ると、秋分の日の昼と夜の長さは? 【お天気検定】 厳密に計ると、秋分の日の昼と夜の長さは? お天気検定 -与田司-秋分の日は、太陽の中心を見て本当は計らないといけないけど、昼の長さは、太陽の頭が出た瞬間が"日の出"、太陽の頭が隠れる瞬間が"日の入り"ですから、太陽1個分昼間の方が長いです。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 キスマイ最新シングル曲"ENDLESS SUMMER"の歌詞「〇〇に届くぐらい」? 【お天気検定】 キスマイ最新シングル曲"ENDLESS SUMMER"の歌詞「〇〇に届くぐらい」? 【お天気検定】依田司 Endless summer 君と過ごす夏は ただ自由で 不自由だった 昨日忘れられる Oh yeah 声を上げよう 太陽に届くぐらい 夏だから 心開いて笑顔になればいい... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 まちだシルクメロンは一株に最大何個くらい実がつく? 【お天気検定】 まちだシルクメロンは一株に最大何個くらい実がつく? お天気検定 -与田司-まちだシルクメロンは、独自開発の水流によって、強くて健康な根を育てます。一度におよそ60個くらいの実がつきます。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 次の漢字に「魚へん」をつけて実際に存在するのは? 雨? 晴? 雷?【お天気検定】 次の漢字に「魚へん」をつけて実際に存在するのは? お天気検定 -与田司-魚へんに雷「鱩」と書いて"ハタハタ"と読みます。秋田県の"県の魚"にもなっています。 郷土料理の"しょっつる鍋"に欠かせない食材です。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 次のうちで、茨城県が収穫量日本一なのは? 栗? 柿? カボチャ? 【お天気検定】 次のうちで、茨城県が収穫量日本一なのは? お天気検定 -与田司-農林水産省のデータによりますと、茨城県は全国の"栗"の収穫量の20%を占めていて日本一となっています。... nao
お天気検定 グッドモーニングお天気検定依田司 9月15日に使用・運用が始まったのは ? 【お天気検定】 国鉄シルバーシート? 都バスシルバーパス? 高齢運転者マーク? お天気検定 -与田司- 1973年9月15日に高齢者や体が不自由な人を対象にした"シルバーシート"は、まず国鉄・中央線の快速と特別快速列車に設置されました。... nao