「ターミナル」の由来は? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「ターミナル」の由来は?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょう8月25日は、昭和6(1931)年に開港した「東京国際空港(羽田空港)開港記念日」です。
羽田空港は、格付け会社による最新の世界空港ランキングで第2位です。
世界空港ランキング
1位 ドーハ・ハマド
2位 東京・羽田
3位 シンガポール・チャンギ(スカイトラックス調べ2022)

 

ただ、最も清潔な部門ではなんと7年連続1位だそうです。
ほんと、いつ行ってもゴミもなく綺麗ですよね。
そして、空港施設には様々なものがあります。
神社があるのをご存知ですか。
第1ターミナル1階にある羽田航空神社。
「 落ちませんように」ということで、受験生にも人気があるそうです。
そこで今日は、今出てきた「ターミナル」の言葉の由来は何かという問題です。

 

「ターミナル」の由来は?

   -中心
   -終わり
   -豊作

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -終わり

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

「ターミナル」を使った言葉
「ターミナル」を使った言葉で、例えば「ターミナルケア」と言えば、日本語では「終末医療」のことです。
そして、ターミナルと似た単語に、「ターミネイト(terminate)」というのもあります。
意味は「終わらせる」です。
映画「ターミネーター」は直訳すると「終わらせるもの」。
命を終わらせる殺人サイボーグの話です。
「ターミナル」の語源は「終わり」という意味

ところが、例えば「ターミナル駅」といえば、東京駅を思い出します。
東京駅は、各路線が集まった「中心」というイメージがあります。
しかし、「ターミナル駅」とは、「中心的な駅」のことではなく、「終着駅」のことです。
ただ東京駅は、あまりにも路線発達して、終着といういうイメージがだんだんなくなってきてます。
そして終着駅(ターミナル駅)というのは、通常は駅舎も大きく、かつては燃料や食料補給するための施設もついていたようです。
そこで、「空港施設」のことを、「エアターミナル(air terminal)」と呼ぶにようになったといわれています。
「ターミナル」の語源は「終わり」という意味の、ラテン語「テルミヌス(terminus)」と言われています。
そして、この言葉が15世紀後半に英語に入ったと考えられています。

 

 

前回の問題

 

今月のプレゼントと応募方法

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事