「紅葉が美しくなる」秋を表す言葉は? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「紅葉が美しくなる」秋を表す言葉は?
ことば検定スマート 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定スマート」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定スマート」

百人一首の中に、紅葉やもみじを歌った歌は、6首あります。
在原業平「千早振る 神代も聞かず 龍田川 から紅に 水くくるとは」
貞信公「小倉山 峯のもみぢ葉 心あらば 今一度の みゆきまたなむ」
春道列樹「山川に 風のかけたる 柵は 流れもあへぬ 紅葉なりけり」
というような有名なものがあります。
ちなみに、季節に関しては、春6首、夏4首、冬6首、そして秋は16首あります。
四つの季節の中で一番多く、日本人は秋、さらには「紅葉」が昔から好きなんです。

では、紅葉の美しくなる秋のことを何というでしょう?

きょうの問題

「紅葉が美しくなる」秋を表す言葉は?

   -千秋
   -錦秋
   -この薬効いてる

 

「ことば検定スマート」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -錦秋

 

【本日の  のボケは?】

「こうようのうつくしくなる」ではなく「こうのうのうすくしぐなる(効能の薄くシグナル)」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【「紅葉が美しくなる」秋を表す言葉は?】

「紅葉が美しくなる」秋を表す言葉

「千秋」を使った言葉で、非常に待ち遠しいことを「一日千秋」といいます。

「千秋」とは"千年"のこと、それから長い年月を表します。
というわけで、「紅葉」は関係ありません
「錦秋」の「錦」はそもそも何のことか?

立身出世をして故郷へ帰ることを「故郷に錦を飾る」と言います。

「錦秋」紅葉が錦のように美しくなる秋

 

「錦」とは、そもそも様々な色の糸を使った絹織物のことです。
そして、その織物は非常に美しいことから、模様の美しいものを例える言葉になりました。
美しい鯉のことを「錦鯉」と言います
だから「錦秋」といえば、紅葉が錦のように美しくなる秋という意味で、「錦秋の候」と、時候の挨拶にも使える言葉です。
ということで正解は「錦秋」でした。

 

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
通称「さば雲」何のサイン?
「みんなのエンタメ検定」
キスマイ宮田俊哉 戸惑った監督からのリクエストは?

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定スマート」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事