卓球の技「チキータ」名前の由来は? 【ことば検定プラス】
スポンサーリンク

卓球の技「チキータ」名前の由来は?
ことば検定プラス 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定プラス」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定プラス」

 

今日は、8月3日。
残り1週間を切ったオリンピックで、日本のメダルを期待できるのは卓球の団体戦です。

そんな卓球の中継で、最近よく聞く言葉が「チキータ」。
強烈なレシーブの名前です。
そこで今日は、その「チキータ」の名前の由来は何かという問題です。

 

きょうの問題

卓球の技「チキータ」名前の由来は?

   -生み出した選手
   -バナナ
   -元軍人

 

「ことば検定プラス」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -バナナ

 

【本日の  のボケは?】

「チキータ」ではなく「基地居た(きちいた)」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【卓球の技「チキータ」名前の由来は?】

 

「チキータ」スペイン語で"小さい"

「チキータ」とは、スペイン語で"小さい"という形容詞の女性系で、"かわいい女の子"の意味もあるそうです。

いうことは、「チキータ」を生み出したのは、かわいい女子選手なのかと思った方もいるかもしれません。

「チキータ」を生み出した選手は、チェコのコルベル選手です。

かわいい女の子ではなく、男子選手です。

1996年アトランタオリンピックで、シングルス4位の実力者です。
彼が初めて「チキータ」を披露したのは、1990年の国際大会だったそうです。

「チキータ」名前の由来は球の軌道


そして、誰が名付けたかははっきりしないのですが、
名前の由来は、球の軌道にあります。

「チキータ」は、横回転をかけることで、大きく曲がるレシーブです。
それはまるで、バナナのように曲がることから、世界的ブランド「チキータバナナ」にちなんで名付けられたとされているのです。
ということで、正解は「バナナ」
です。
「チキータ」は、2000年代後半頃から、中国選手がより強力なものに進化させたことで、世界のスタンダードとなったそうです。

 

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
今年、きのうまでの全国最高気温を観測しているのは?
「みんなのエンタメ検定」
飛び込み 寺内健 ルーティンにしているこだわりは?

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定プラス」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事