小田急電鉄 ロマンスカーの名前の由来は? 【エンタメ検定】
スポンサーリンク

小田急電鉄 ロマンスカーの名前の由来は?
「みんなのエンタメ検定」 -グッドモーニング-

 

テレビ朝日「グッド!モーニング」の「みんなのエンタメ検定」の出題と解答をご紹介しています。
どなたでも参加でき、ポイントを貯めてプレゼントに応募できます。

 

スポンサーリンク

みんなのエンタメ検定

ロマンスカーミュージアムが、神奈川県の小田急電鉄・海老名駅の隣にオープンし、鉄道好きの中川家・礼二さんらが登場しました。
ミュージアムには実際の運転台もあり、映像を見ながら操作もできるんです。
中川家・礼二さん
ロマンスカーと言えば、憧れの特急列車
どこにもないですから。
それではここで問題です。
この小田急ロマンスカーのロマンスとは、カップルの恋愛を意味しますが、そもそもロマンスカーの名前の由来は何でしょうか?
みんなのエンタメ検定 今日の問題

小田急電鉄 ロマンスカーの名前の由来は?

 

【選択枝】
 映画館の座席
 観覧車
 スキー場のリフト

【みんなのエンタメ検定】
本日の解答

 映画館の座席

 

「みんなのエンタメ検定」
の解答速報を発信しています。
お気に入りやブックマークしておくと便利です。

 

スポンサーリンク

【みんなのエンタメ検定】解説

 

ロマンスカーミュージアムに話を聞きました。

「ロマンスカーミュージアム」広報・神林ゆうこさんの話

1949年頃に、映画館などにおいて2人掛けの横並びの"ロマンスシート"と呼ばれる座席が流行していました。
新宿の映画館「武蔵野館」が、恋人同士用の映画鑑賞を企画して、2人掛けの座席を設けたところ、"ロマンスシート"と呼ばれ、大人気に!

それに目をつけたのが、当時の小田急電鉄でした。

 

「ロマンスカーミュージアム」広報・神林ゆうこさんの話

"ロマンスシート"を彷彿とさせる座席の作りであることから、「ロマンスカー」と言われるようになったといわれています。
それまで、対面4人掛けの席が主流でしたが、2人だけでゆっくりくつろげる"ロマンスシート"が人気となりました。
 
スタジオの新井 恵理那さんの解答
コメンテーターの田中雅美さんが参加したため不参加(田中さん間違えました)
【新井さんの参加結果 14回】
正解 5回 誤答 9回

ちなみに、過去には小田急線以外でもロマンスカーを走らせていた鉄道会社もあったということですが、小田急が一番有名になって、最終的には1990年代に商標登録したそうです。

 

前回のみんなのエンタメ検定

 

本日の出題

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事