江戸時代、大掃除の後に行われていた風習は? 【お天気検定】
スポンサーリンク

江戸時代、大掃除の後に行われていた風習は?
お天気検定 依田司

テレビ朝日「グッドモーニング」依田司気象予報士の「お天気検定」の内容と解説をご紹介しています。
天気に関することや中継先や季節にまつわる生活に役立つ知識と雑学クイズが出題されます

スポンサーリンク

「お天気検定」

 

きょうの問題

江戸時代、大掃除の後に行われていた風習は?

   -三三七拍子
   -胴上げ
   -相撲

 

「お天気検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -胴上げ

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【江戸時代 大掃除の後に胴上げをしていた】

江戸時代当時の挿絵にも、胴上げの様子が描かれています。
昔は、厄年や各地のお祭りで、厄落としとして胴上げが行われていました。

 

江戸時代の年末の大掃除は「すす払い」と言っていましたが、家のすすを払い終わると、自分たちの厄もすす払いするという意味で、胴上げしていたそうです。

 

-12月27日のお天気ワンポイント-

名古屋の積雪が1㎝になり、この後もまだ増える予想です。
ということで、高速道路、鉄道に大きな影響が出そうです。
くれぐれも気をつけてください。

 

[きょうの中継先]

栃木・日光市 日光さる軍団

前回の出題

 

本日の出題

「みんなのエンタメ検定」
ウエンツ瑛士がハマって最近集めているものは? 
「ことば検定スマート」
「里帰り」本来は"誰"が実家に帰る? 

 

今月のプレゼントと応募方法

 

依田司さんの「お天気検定」について

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事