
サイクロンと台風の違いは?
お天気検定 依田司
テレビ朝日「グッドモーニング」依田司気象予報士の「お天気検定」の内容と解説をご紹介しています。
天気に関することや中継先や季節にまつわる生活に役立つ知識と雑学クイズが出題されます
「お天気検定」
きょうの問題
サイクロンと台風の違いは?
 青  -規模の大きさ
 赤  -風の強さ
 緑  -存在する場所
| 「お天気検定」の解答を速報しています | 
きょうの答え
緑 -存在する場所
きょうの解説
【サイクロンと台風 存在する場所が違う】
サイクロンも台風も、元は熱帯低気圧で、それが発達したものです。
それぞれ存在する場所によって、呼び方が違っています。東経180度より西の太平洋側の日本周辺で発生する、また存在するものを台風。
それぞれ存在する場所によって、呼び方が違っています。東経180度より西の太平洋側の日本周辺で発生する、また存在するものを台風。
南半球のオーストラリア周辺とか、インド周辺のあたりでは、サイクロンと呼びます。
そのため、台風と呼ばれたものが、サイクロンと呼ばれるエリアに進むと、サイクロンと名前を変えることがあります。
ちなみに、北米の周辺にあるものをハリケーンと呼んでいます。
それぞれ、元は熱帯低気圧それが発達したものということです。
それぞれ、元は熱帯低気圧それが発達したものということです。
| -5月11日のお天気ワンポイント- 今日は、北日本と東日本中心に晴れたり曇ったりですが、西日本は雨のところが多いです。 午前中は西日本、南西諸島は午後を中心に雨脚が強まるでしょう。 | 
[きょうの中継先]
埼玉・所沢市 西武園ゆうえんち
前回の出題
本日の出題
| 「みんなのエンタメ検定」 □ お休み | 
| 「ことば検定スマート」 □ 「キザ」元々の意味は? | 
今月のプレゼントと応募方法
 
							
											


 
                     
                     
                    
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                 にほんブログ村
にほんブログ村