広島県「横山大観」の記念館 作ったのは?【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

広島県「横山大観」の記念館 作ったのは?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。

 

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

今日は画家の横山大観についてです。

横山大観は「無我」という作品で有名になったのですが、子どもの表情などから邪念の全くない無心の様子が感じられます。
それが禅の悟りの境地を表現しているとされ、注目されました。

また、富士山を生涯にわたって、およそ1500点も描きました。
自伝に「それにしても、私は富士山が好きです」とも書いています。

そんな横山大観の作品は、東京の台東区にある横山大観記念館で鑑賞することができます。
ここは、もともと大観が亡くなるまで住んでいた自宅で、本人が建物と庭園をデザインしています。
加えてもう一つ、広島県に大観の記念館があります。
記念館として、ちょっと変わった人が作ったのですが、それはどんな人かという問題です。

 

広島県「横山大観」の記念館 作ったのは?

   -和菓子店
   -日本酒の蔵元
   -リハーサルで失敗

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -日本酒の蔵元

 

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

横山大観は明治元年に生まれ、大正・昭和と89歳まで長生きをしました。
人生の後半は、あまりお米を口にせず
、お酒が主食にしていたと言われています。
多い頃には、お酒を1日に2升3合つまり、4リットル飲んでいたようです。

お気に入りは「酔心」という超軟水で仕込んだまろやかなお酒でした。
そんな大観はある日、「酔心」の蔵元と直接会って話す機会があり、意気投合したそう
です。
そこで、蔵元が将来にわたって「酔心」を無料で贈るようになりました。
そのお礼なのか、大観は折に触れお返しとして、自分の絵を寄贈しました。

実は、この寄贈された作品を集めて作られたのが大観の記念館なのです。
昭和26年に、広島県にある「酔心」の本社の奥に創設されました。
最近は一般公開されていないのですが、かつては数年に1度地元の方に見てもらおうと公開していたそうです。

 

 

 

前回の問題

-これまで出題されたことば検定-

 

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
    *クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事