「スープ」の語源は? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「スープ」の語源は?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょう12月22日は、「12(いつも)22(ふーふー)」の語呂合わせから「スープの日」です。

スープを飲むときのマナーですが、スプーンですくうとき手前からでも奥からでも、どちらでもいいとされています。
ちなみに、スープ皿の形によっては直接口をつけて飲んでもいいパターンもあります。

今日はその「スープ」の語源は何かという問題です。

 

「スープ」の語源は?

   -湯気
   -パン
   -天然ピュア

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -パン

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

外来語には「スープ」以外に、例えば「ポタージュ」という言葉もあります。
日本では、ポタージュの方がトロッとしてて、スープの方がさらっとしてる使い分けになっています。

ただ、フランス語だと「ポタージュ」はスープ全般を指しますから、澄んだコンソメスープもポタージュです。
そして「スープ」もフランス語由来の言葉ですが、語源をたどると古代ヨーロッパで使われていたゲルマン語の「ズッパ(suppa)」になるといわれています。

これがラテン語・フランス語へ取り入れられ、"煮込んだ汁料理" つまり「スープ」の意味になったというのです。
その「ズッパ(suppa)」とは、ゲルマン人がよく食べていた「パン」のことです。
「スープ」は、もともとスープに浸した「パン」を指す言葉だったのです。
ラテン語でも「パン切れ」を指し、「スープ」の意味になったのは、14世紀のフランス語からだったと言われています。

 

 

 

前回の問題

-これまで出題されたことば検定-

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
原付の反則金 一番高いのは?
【お天気検定】
□ お休み
【エンタメ検定】
オトナブルーで使われている楽器は?

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
    *クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事