「レジ袋」の発明に関係しているものは? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「レジ袋」の発明に関係しているものは?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょうは11月9日、昨日に続いて包むこと、すなわち「梱包」がテーマです。

「包む」という言葉が入った慣用句に「真綿に針を包む」があります。
表面はやさしいけれども、心の奥に意地の悪さをかくしている例えのことです。

そして、一番簡易的な包み方といえば、「レジ袋」もそのひとつに入れていいでしょう。
今日は、そんな「レジ袋」の発明に関係しているものはどれかという問題です。

 

「レジ袋」の発明に関係しているものは?

   -ペットボトル
   -ストッキング
   -深夜の猛禽類

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -ストッキング

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

レジ袋は、1962(昭和37)年に誕生しました。
きっかけは、梨園からのリクエストで、梨狩りのときに収穫した梨を入れる袋が欲しいというものだったのです。

もちろん、当時の梨園でも梨を入れる袋はあったのですが、竹を編んだ竹かごを使っていて、そのかごだとある失敗が多く、客から苦情が出ていたというのです。

その失敗というのが、当時 女性に流行していた服装ミニスカートです。
イギリスのモデル・ツイッギーがブームを起こしました。
そんなブームを背景に、苦情はミニスカートの女性たちから「ストッキングが破れる」というものでした。

ストッキングをはいていて、竹かごに引っ掛けて伝線してしまったという苦情が集まり、そこでストッキングが当たっても引っかからない素材としてポリエチレンの袋が開発されたそうです。

 

 

 

前回の問題

-これまで出題されたことば検定-

 

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
    *クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事