「バニラ」名前の由来は? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「バニラ」名前の由来は?
ことば検定スマート 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定スマート」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定スマート」

きょうは12月6日。
明日7日は、暦の「二十四節気」の中で「大雪(たいせつ)」。
雪がいよいよ降り積もってくるという意味だそうです。
きょう12月6日までが初冬、そして明日からが仲冬、いよいよ本番になります。
こんなに寒くなってくると、アイスクリームが食べたくなりませんか?
森永乳業の調査によると、3人に1人が冬にアイスクリームを「すごく食べたい」と回答(34.5%)、「食べたい人」(43.1%)を合わせると、全体の4分の3を超えるということです。
そこできょうは、「バニラ」とは何に由来する名前かという問題です。
きょうの問題

「バニラ」名前の由来は?

   -小さなさや
   -細かい雪
   -走れうさぎ

 

「ことば検定スマート」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -小さなさや

 

【本日の  のボケは?】

「バニラ」ではなく「バニーラン」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【「バニラ」名前の由来は?】

 

「バニラ」ラン科に属する植物

「バニラ」とは、ラン科に属する植物です。
「バニラ」の実のことを「バニラビーンズ」といいます。

中南米が原産で、大航海時代の16世紀中頃にスペイン人がヨーロッパにもたらしたといわれています。
さらに、アイスに使われるようになったのは18世紀頃のフランスではないかといわれています。

バニラ」語源 は「小さなさや」

今ではアイスクリームの、最もシンプルで飾り気のない味付けになっています。
ですから、英語で「バニラ(vanilla)」というと、"普通" それも"普通すぎてつまらない"といったニュアンスの形容詞でも使われるらしいんです。
「バニラ」の実は、15~25cmの「さや」の中に種が詰まっているものです。
これを収穫して、ゆっくり時間をかけて発酵熟成させると、真っ黒になり芳醇な香りを放つようになるようです。
バニラ」の語源は、スペイン語の「vaina(バイナ)」で「小さなさや」という意味なんだそうです。

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
「はらぺこあおむし」の初版本、日本で〇〇? 
「みんなのエンタメ検定」
□  辻希美 今年よく使った我が家の流行語は?

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定スマート」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事