「ティラミス」、名前の由来は? 【ことば検定プラス】
スポンサーリンク

「ティラミス」、名前の由来は?
ことば検定プラス 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定プラス」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定プラス」

今回は、2019年9月17日に出題された復習問題です。
きょう9月17日は、「イタリア料理の日」です。
917と、イタリア語で料理を意味する「cucina(クチーナ)」との語呂合わせで、制定されました。
イタリア料理といえば、今から30年ほど前、バブルの頃は「イタ飯(イタリア料理)」といって大流行しました。
「イタ飯」、今や死語ですね。
今の若いスタッフに言ったら、全く通じませんでした。
林修先生は、その頃食べた「イタ飯」といえば、もちろんパスタなんかを食べたけど、ローマ風の薄いカリカリのピッツァが好きで、お店を探し回っていたそうです。
そして、「イタ飯」の中でも爆発的なブームを起こしたのが、デザートの「ティラミス」です。
きょうは、「ティラミス」とは何に由来する名前かという問題です。
きょうの問題

「ティラミス」、名前の由来は?

   -元気づける
   -金持ち
   -あ!美人だ

 

「ことば検定プラス」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -元気づける

 

【本日の  のボケは?】

「ティラミス」ではなく「チラ見す」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【「ティラミス」、名前の由来は?】

「ティラミス」北イタリアで愛された

「ティラミス」は、16世紀後半にその原型が生まれたとされ、発祥の地ははっきりしませんが、北イタリアを中心に愛されてきました。

「ティラミス」は、マスカルポーネチーズというフレッシュタイプのチーズと、エスプレッソやリキュールを染み込ませたスポンジなどを交互に重ねて作られたデザートです。
リキュールなどが入った「ティラミス」は、現地では夜のお菓子とも言われるそうです。

「ティラミス」は元気づけてという意味


そして、「ティラミス」はイタリア語で「Tiramisù」と綴られます。
実はこの言葉、三つの単語でできています。

tira(ティラ) =引っ張って
mi(ミ) =私を
sù(ス) =上に
全部合わせると、"私を上に引っ張って"、つまり「元気づけて」という意味です。
ということで、正解は「元気づける」です。
元気が出るほど美味しいということでしょうか?

赤の選択肢の「金持ち」はフランス語で「financier(フィナンシェ)」、これもお菓子の名前の由来でした。

 

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
□ 台風情報のためお休み
「みんなのエンタメ検定」
石原さとみ 日常生活でのストレス発散法は? 

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定プラス」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事