「プールバー」、「プール」の由来は? 【ことば検定プラス】
スポンサーリンク

「プールバー」、「プール」の由来は?
ことば検定プラス 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定プラス」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定プラス」


7月20日
は「ビリヤードの日」です。
昭和30年のこの日、風俗営業取締法の一部改正法が公布され、ビリヤード場が規制の対象から外れたことに由来します。
賭博の要素が強いと考えられていたビリヤードの競技性が認められたんです。
当時は、スリークッションなど穴のない台で行う競技が盛んでしたが、バブルの頃は、球をポケットに落とすナインボールが大人気でした。
これは一つには、映画「ハスラー2」の影響だと言われています。
ナインボールをやりながら、お酒を楽しめるというおしゃれなプールバーが何軒もありました。
ところで、なぜ「プールバー」というんでしょうか?
それが問題です。
きょうの問題

「プールバー」、「プール」の由来は?

   -ボールを溜める
   -台をプールに見立て
   -最下位だけは避けたい

 

「ことば検定プラス」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

 

   -ボールを溜める

 

【本日の  のボケは?】

「ビリヤード」ではなく「ビリやーだ」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【「プールバー」、「プール」の由来は?】


ポケットビリヤード「プール」と呼ぶ

ビリヤードは15世紀頃、イギリスかフランスで生まれ、日本へは幕末にオランダ人によって伝えられたとされます。
そして、ビリヤードという言葉は英語由来の外来語(billiards)ですが、アメリカでビリヤードと言えば、主に穴のない台で行うスリークッションを指すそうです。

一方、ナインボールなどのポケットビリヤードは、それと区別してプール(pool)と呼びます。
泳ぐ場所のプールは、水を溜めた場所ですよね。
ですから、プール(pool)には「溜まる、溜める」の意味もあります。
日本語でも、"資金をプールする"などと使いますよね。

「ポケットビリヤード」球が溜まる仕組み

もともとポケットビリヤードでは、穴の中が袋状になっていて、落ちた球がそこに溜まる仕組みだったそうです。
そこで、ポケットビリヤードのことを英語で「プール」と呼ぶんです。

ということで、正解は「ボールを溜める」です。
もっとも、「プールバー」は和製英語で、英語圏では通じない言葉だそうです。

 

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
ラベンダーの原産地は次のうちどこ?
「みんなのエンタメ検定」
高嶋政宏「食べ歩き」を始めたきっかけの料理は?

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定プラス」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事