ドラえもん「サイオー馬」何をするひみつ道具? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

ドラえもん「サイオー馬」何をするひみつ道具?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

今日のテーマは「ドラえもん」です。

皆さんは使ってみたいひみつ道具はありますか。
一般的にも知られている「タケコプター」や「どこでもドア」などが人気になりそうです。

そんなひみつ道具に「流行性ネコシャクシウィルス」という道具があります。
この道具は、まずウイルスを培養するのですが、そのときに広めたい流行を唱えるのです。
そして、風に乗せて散布すると「猫も杓子も」つまり誰もかれもが唱えた流行に染まってしまうという道具です。

 

今日は「ドラえもん」のひみつ道具から「サイオー馬」とは何をする道具かという問題です。

 

 

ドラえもん「サイオー馬」何をするひみつ道具?

   -運気を変える
   -最高順位になる
   -シソを集める

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -運気を変える

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

「サイオー馬」という名前の由来
「サイオー馬」という名前は「人間万事塞翁が馬」という故事が由来となっています。
塞翁というのは塞(とりで)の近くに住んでいた老人のことで、元になっているのはこんな話です。

 

「人間万事塞翁が馬」
ある日、塞翁の大切な馬が逃げ出してしまいました。
しかし塞翁は、「これは幸運の兆しだ」といいます。
しばらくすると、逃げた馬が他の立派な馬を連れて帰ってきたのです。今度は、喜びそうなものですが、「次は悪いことが起きる」と塞翁は言います。
すると、子どもが馬から落ち、怪我をしてしまったのです。普通は悲しむところですが、塞翁は「次は幸運になる」と言いました。
確かに、この怪我のおかげで子どもは戦争に行かなくてすんだのです。

 

これは、"人生の幸不幸は予測できない"ということを指す言葉で、不運に思えたことが幸運に繋がったり、その逆だったりするため、幸不幸を簡単に判断出来ないという教えです。
となれば、今日の正解は「運気を変える」です。

ひみつ道具「サイオー馬」とは

「サイオー馬」は、悪いことがあったときに蹴られると次に良いことが起こるという道具です。
ただ、良いことが起きた後に蹴られてしまうと悪いことが訪れるものです。

 

 

 

前回の問題

-これまで出題されたことば検定-

 

今月のプレゼントと応募方法

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事