2019年7月 子育て応援スペースを作った地下鉄は? 【ニュース検定】
スポンサーリンク

2019年7月 子育て応援スペースを作った地下鉄は?
「グッド!モーニング」 ニュース検定 -池上彰-

 

朝の情報番組「グッド!モーニング」で出題される「ニュース検定」の解答をリアルタイムにて速報しています。
どなたでも参加でき、ポイントを貯めてプレゼントに応募できます。

 

スポンサーリンク

池上彰 ニュース検定

 

ニュース検定 今日の問題

2019年7月 子育て応援スペースを作った地下鉄は?

 

【選択枝】
 丸の内線
 銀座線
 大江戸線
スポンサーリンク

本日の解答

 大江戸線

 

「ニュース検定」の解答速報を発信しています。
お気に入りやブックマークしておくと便利です。

 

スポンサーリンク

池上彰さんの解説

今日のキーワード
"少子化"を考える③【子育てに不寛容】

社会に残る子育てに不寛容な雰囲気

2019年の出生数が過去最低(約86万人)となり、少子化対策は待ったなしです。
しかし、日本の社会にはまだあちらこちらで、子育てに不寛容な雰囲気が残っています。
子育て中の女性への街頭インタビューにて①
(ベビーカーで)電車に乗るが、舌打ちされたり、降りようとするとよけられる

 

子育て中の女性への街頭インタビューにて②

子どもは座らせないでみたいな、邪魔だみたいな感じで
ちょっとびっくりしたことはあった

 

お母さんたちは大変です、
「ベビーカーで苦情言われた」という声もありましたが、実は、6年前から国土交通省は、「電車やバスの車内でベビーカーを折りたたむ必要はない」と呼びかけています。

国土交通省
2014年にベビーカーは折りたたまずに乗車することが基本と定める

しかし、十分には浸透していません。

 

とりわけ大変なのが、働く女性です。
自宅近くに保育所がなければ、ベビーカーでラッシュのときの電車に乗ることもあるでしょう。
子育て中の女性への街頭インタビューにて②
ラッシュの時だと折り畳んで乗っても、周りの方から白い目で見られてしまったり
肩身の狭い思いはしました

大江戸線に「子育て応援スペース」が登場

こうした働くママにとって朗報です。
ベビーカーを気兼ねなく利用できる地下鉄が、2019年7月にお目見えしました。
2020年2月からは、本数を増やして運行しています。

東京都は、大江戸線の電車内に人気アニメ"機関車トーマスと仲間たち"が描かれた、「子育て応援スペース」を作りました。
女性たちが、働きやすい環境を作るための施策の一つとして打ち出しました。

 

こういった車両が、どんどん広まればいいですね。
ただ"少子化"を克服したフィンランドは、もっと先を見ています。

ベビーカー連れの乗客はただなんですね。

フィンランド
ベビーカー連れの乗客公共交通機関が無料

子育てに寛容な社会になることが、"少子化対策"の第一歩と言えそうです。

 

前回のニュース検定

 

本日の出題

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事