ノーベル平和賞 創設に影響を与えた人物とは? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

ノーベル平和賞 創設に影響を与えた人物とは?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

日本人がノーベル賞で最も多く受賞しているのは、ノーベル物理学賞です。
日本で初めて受賞した湯川秀樹さんを皮切りに、これまで10人の日本人が受賞しています。

一方で、日本人受賞者がこれまで一人だけの部門が、ノーベル平和賞です。
非核三原則を提唱した日本の元首相 佐藤栄作さんで、1974年に受賞にされました。

ノーベルが平和賞を設けた背景には、ある人との深い親交があったのですが、それはどんな人物だったかという問題です。

 

ノーベル平和賞 創設に影響を与えた人物とは?

   -軍人
   -秘書
   -父

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -秘書

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

ノーベルが大富豪になった理由は、ダイナマイトを作ったからです。
ダイナマイトは、トンネル工事の効率を上げるのに利用されましたが、どうしても人を傷つけてしまうような使い方もあります。
爆薬として、戦争の武器にも使われました。

開発者としては、複雑な気持ちだったかもしれません。
そんな頃、ノーベルより10歳年下の女性で、のちにノーベル平和賞を受賞したベルタ・ズットナーと出会いました。

ズットナーは、さまざまな平和活動を行ない、戦争の悲惨さを訴える「武器を捨てよ」という小説で受賞しました。
ノーベルと出会ったのは、まだ平和運動に目覚める前で、ズットナーが新聞の求人広告に応募したことがきっかけだったそうです。

ノーベルの秘書として、ズットナーが応募してきたのです。
秘書として働いたのはわずかな時間でしたが、2人は将来にわたって交流しました。

ダイナマイトという武器で成功したノーベルと、「武器を捨てよ」という本で有名になったズットナー。
全く逆の考えを持っていたように見えますが、実は2人はどうやって平和を実現するか何度も議論した間柄で、ズットナーの平和運動にノーベルは何度も資金提供していました。

 

 

 

前回の問題

-これまで出題されたことば検定-

 

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
    *クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事