「イグアノドン」、ドンの由来は? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「イグアノドン」、ドンの由来は?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょう4月17日は「恐竜の日」です。
1922(大正11)年の今日、アメリカの探検隊が、ゴビ砂漠に向け北京を出発した日だそうです。

ゴビ砂漠からは、恐竜の化石がたくさん見つかっていて、去年は恐竜の足跡の化石が見つかりました。
その足跡は、植物食恐竜のティタノサウルス類で体長25mもあったとみられています。
この近くからは、3本の指を持ったハドロサウルス類の足跡も見つかっています。

そして一方、日本でも去年和歌山で「イグアノドン」の化石を見つかりました。
今日は「イグアノドン」のドンの由来は何かという問題です。

 

「イグアノドン」、ドンの由来は?

   -歯
   -暴君
   -鮭の子がボス

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -歯

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

恐竜に名前は
新種の恐竜に名前を付けるときは、その化石の特徴や発見場所・時代などを入れることが多いそうです。
例えば、福井県にちなみ「フクイサウルス」と名付けられたものもあります。
「サウルス」はラテン語で "トカゲ" という意味です。

では「イグアノドン」の「イグアノ」の部分は、「イグアナ」から来ています。
残りの「ドン」は何のことでしょうか?

「ドン」と付く恐竜の名前
「ドン」と付くのは他にもたくさんあります。
例えば、大型の翼竜の「プテラノドン」、あるいはかつて生きていた巨大なサメ「メガロドン」など。

「ドン」は、ギリシャ語で "歯"を意味します。
「イグアノドン」の発見された歯の化石が、「イグアナ」に似ていたのでこう名付けられました。

「メガロドン」のメガロは"巨大な"で、「巨大な歯」という意味です。
「プテラノドン」には歯が無くて、プテラとは"翼"のことで、ノは否定の意味です。
ですから、翼はあるけど、歯は無いという名前です。

 

 

 

前回の問題

-これまで出題されたことば検定-

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ お休み
【お天気検定】
箱根園「湖畔の一本桜」、元々は?
【エンタメ検定】
□ お休み

今月のプレゼントと応募方法

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事