「栗に由来」する名前は? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「栗に由来」する名前は?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょうは10月24日、秋が深まり、旬の時期を迎えているのが栗です。
砂糖漬けにしたマロングラッセは美味しいですよね。
特に、女性には人気があるようですが、「マロン」とはフランス語で"大きな栗"のことです。
そんなフランスには、栗を使ったこんなことわざがあります。
「Tirer les marrons du feu」
これは、日本でもよく知られていることわざで「火中の栗を拾う」です。
猫がずる賢い猿におだてられて、火の中の栗を拾い、大やけどを負うというフランスの寓話に由来します。

"だまされてひどい目に遭う"というのが、本来の意味ですが、最近では"あえて危険を冒す"という意味で使われることが多いです。

そんなわけで、今日は次のうち「栗に由来」する名前はどれかという問題です。

 

 

「栗に由来」する名前は?

   -カスタネット
   -モンブラン
   -フランスの焼き菓子

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -カスタネット

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

スイーツの「モンブラン」の由来
「モンブラン」と聞いて、思い浮かべるのは山です。
フランスとイタリアの国境にあるアルプスの最高峰で、この山がスイーツの「モンブラン」の由来であって、栗は関係ありません。

スペイン語「カスターニャ」が由来

一方「カスタネット」は、元々スペインの民族楽器で、フラメンコでよく使います。
日本の「カスタネット」は赤と青が馴染みの物ですが、フラメンコで使用するものは栗になんとなく似ています。
この「カスタネット」は、スペイン語で"栗の実"を意味する「カスターニャ」が由来だそうです。
見た目が栗に似ている、あるいは栗の木を材料にしているなどの理由で、名付けられたというのが有力です。

 

 

前回の問題

 

本日の検定クイズ

今月のプレゼントと応募方法

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事