香を嗅ぎ分ける「聞香(ぶんこう)」に使われたのは? 【ことば検定】
スポンサーリンク

香を嗅ぎ分ける「聞香(ぶんこう)」に使われたのは?
ことば検定スマート 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定スマート」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定スマート」

 

きのう、4月18日は「お香の日」でした。
平安貴族によって、その香りを楽しむ文化が生まれたとされています。
彼らは部屋や衣装だけではなく、恋愛に欠かすことのできない手紙にも、香を焚きしめていたようです。
当時は、恋文の和歌や香でアピールしたようです。
その後、鎌倉から室町時代にかけて、香りで香木の種類を当て合う「聞香(ぶんこう)」という遊びも流行したようです。

その「聞香(ぶんこう)」ですが、当時「聞香」に使われたものは、次のどれでしょうか?

きょうの問題

香を嗅ぎ分ける「聞香(ぶんこう)」に使われたのは?

   -目隠し
   -漬物
   -キミは高校生?

 

「ことば検定スマート」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -漬物

 

【本日の  のボケは?】

「聞香に」ではなく「うん、高2」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【香を嗅ぎ分ける「聞香(ぶんこう)」に使われたのは?】

 

香水売り場にコーヒー豆を置いてる理由

 

お店によっては、香水売り場にコーヒー豆を置いてあるところがあると思います。
なぜだと思いますか。
実は、私たちの嗅覚はとても疲れやすく、言い換えれば順応しやすいそうです。
同じ匂いを嗅ぎ続けると、数分でその匂いへの感度が下がってしまうのです。
本来、嗅覚は異変をいち早く察知するためにあって、異変を察知し、それが脳に伝われば、その匂いに対する感度が下がっても問題ないんです。
そして別の匂いを嗅ぐと、最初の匂いに対して感度が戻るそうです。

香水売り場のコーヒー豆も、香水に使われた嗅覚をリセットさせるためのものなのです。

 

香を嗅ぎ分ける「聞香(ぶんこう)」

そして、香を嗅ぎ分ける「聞香(ぶんこう)」でも、同じことが行われていたのです。
「漬物」を、今でも「香の物」というのは、もちろんその香りが強いからという理由がありますが、それだけではなく、「聞香」に使われたことに由来するという説もあるようです。

 

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
次のスパイスのうち、パクチーは?
「みんなのエンタメ検定」
草彅剛 難しい役作り わからない時萩本欽一の教えは?

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定スマート」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事