「集大成」の由来は? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「集大成」の由来は?
ことば検定スマート 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定スマート」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定スマート」

 

今週は「卒業」をテーマにお話しています。
小学校の卒業式には、「呼びかけ」が定番でした。
この「呼びかけ」は起源がはっきりしていて、昭和30年、場所は群馬県の小学校です。
それまで卒業式というと、来賓の祝辞など形式的な進行で堅苦しいものだったんです。
そこで、斎藤喜博さんという校長先生が、卒業式を子供たち一人一人が作り上げる行事にして欲しいと「呼びかけ」を考えたそうです。そして、それが全国に広がったのです。
確かに「呼びかけ」があると、卒業式が学校生活の「集大成」だという実感が湧く人もいるかもしれないですね。
そういうことで、今日はその「集大成」という言葉は、何に由来するかという問題です。
きょうの問題

「集大成」の由来は?

   -土木工事
   -ほめ言葉
   -道が混んで欲しい

 

「ことば検定スマート」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -ほめ言葉

 

【本日の  のボケは?】

「集大成」ではなく「渋滞せい」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【「集大成」の由来は?】

 

「集大成」と

「集大成」は、本来は「多くのものを広く集めて一つにまとめ上げること、またそのもの」という意味ですが、最近では「長年の努力や活動を結実させたもの」といった意味で使ってるケースが多いような気もします。

「集大成」
多くのものを広く集めて一つにまとめ上げること、またそのもの

「集大成」孟子の孔子へのほめ言葉

そして、これは中国の思想家・孟子の言葉に由来します。
孟子が唱えたものとして「性善説」が有名ですが、「集大成」はその孟子がある人物について述べた言葉です。

孟子は3人の聖人の名をあげて、それぞれを「清廉潔白」「責任感が強い」「調和の心が豊か」としました。
そして、孔子については「孔子
は3つの徳 全てを集めて大成した人」(『孟子』から)と最大級の褒め言葉で言いました。
孟子は儒学者で、その儒教は孔子から始まったもので、儒教は「孔孟の教え」とも言います。
「集大成」の由来は、孟子の孔子へのほめ言葉なのです。

 

 

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
気象庁による"桜の満開発表"基準は?
「みんなのエンタメ検定」
菅田将暉 "続ける習慣"で1年間コツコツ続けたこと?

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定スマート」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事