フランクフルトとウインナー、太さ以外の違いは? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

フランクフルトとウインナー、太さ以外の違いは?
ことば検定スマート 林修

テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定スマート」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

スポンサーリンク

「ことば検定スマート」

きょう11月29日は、11(いい)29(にく)の語呂合わせで「いい肉の日」です。
フランクフルトソーセージの名前の由来は、ドイツの都市フランクフルトという名前です。

また、ウィンナーソーセージは、オーストリアの都市ウィーンが由来です。

そして、フランクフルトとウインナーは、まず太さが違うのですが、それ以外に決定的な違いがあるのですが、それは何でしょう?

 

きょうの問題

フランクフルトとウインナー、太さ以外の違いは?

   -皮の材料
   -塩の量
   -遠距離通勤

 

「ことば検定スマート」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

きょうの答え

   -皮の材料

 

【本日の  のボケは?】

「フランクフルトとウインナー」ではなく「ふだんくるルートとぉいんだー(普段来るルート遠いんだー)」というボケでした

 

スポンサーリンク

きょうの解説

【フランクフルトとウインナー、太さ以外の違いは?】

フランクフルトの皮は豚の腸


ソーセージは、
なんと紀元前3000年頃のシュメール、あるいは、紀元前の古代ローマなどの説があって、相当古いことは間違いないようです

フランクフルトは、豚肉をミンチにして豚の腸に詰めたものです。

フランクフルトの起源は、13世紀とされています。

ウインナーの皮は羊の腸

さらに時代が下がって18世紀の終わり、フランクフルトの修業をした職人がウィーンで独立したのです。
そのときに、彼は牛と豚を混ぜた肉で、少し細身のソーセージを作ったそうです。
これがウインナーの始まりです。
そしてソーセージを細くするために、豚の腸ではなく羊の腸を使いました。
フランクフルトとウインナーの違いとは、太さと皮の材料で、これは日本農林規格でも決まっていることです。
ということで、正解は「皮の材料」でした。

 

前回の出題

 

 

本日の出題

「お天気検定」
鎌倉・長谷寺の稲荷に祀られているのは?
「みんなのエンタメ検定」
松山ケンイチ 最近ハマっているゲームに通じることは?

 

今月のプレゼントと応募方法

 

林修先生の「ことば検定スマート」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事