甘柿と渋柿、一般に糖度が高いのは?
ことば検定スマート 林修
テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定スマート」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
「ことば検定スマート」
秋たけなわといったところですが、秋の味覚といえば、何を思い出しますか?
秋を代表する果物の一つ「柿」
「柿」は、原産は中国だと言われていて、大阪などの弥生時代の遺跡「池上曽根遺跡」から柿の種が見つかっています。
我々は、ずっと「柿」を食べてきたということです。
そして、今は品種改良が進んで、とても甘い「柿」があります。
そういう特別な「柿」は別として、一般的な渋柿と甘柿では、どちらが糖度が高いでしょうか?
きょうの問題
甘柿と渋柿、一般に糖度が高いのは?
青 -甘柿
赤 -渋柿
緑 -ほぼ同じ
「ことば検定スマート」の解答を速報しています |
きょうの答え
緑 -ほぼ同じ
【本日の 緑 のボケは?】
今日はボケはありません
きょうの解説
【甘柿と渋柿、一般に糖度が高いのは? 】
「柿」は元々すべて渋柿だった
私たちが、今食べている柿の祖先は、奈良時代頃に入ってきたといわれています。
その頃の柿は、渋柿でした。
実は、柿というものは、元々は全て渋柿だったのです。
その渋柿が、鎌倉時代に突然変異で生まれたのが、甘柿なんだそうです。
その全ての柿には、私たちが感じる渋みが含まれていて、突然変異でその渋みが薄まったものが甘柿です。
つまり、甘柿と渋柿を分けるのは、糖分ではなくて、渋みなのです。
ですから、渋柿にも糖分は十分に含まれています。
甘柿も渋柿も基本的には同じ糖度
その証拠に、干し柿は甘いですよね。
ということは、もともと渋柿に糖分が含まれていたわけです。
干すことによって渋みがだんだん抜けて、結果的に、私たちが甘く感じるようになるのです。
ということは、もともと渋柿に糖分が含まれていたわけです。
干すことによって渋みがだんだん抜けて、結果的に、私たちが甘く感じるようになるのです。
渋柿
元々、甘み(糖分)が含まれ、干すことにより詩賦ぬ゛実が抜ける
実は、一般的な柿の糖度は、甘柿も渋柿も基本的には同じ15度~18度とされています。
これは、梨や桃のおよそ12度よりも高く、メロンの甘さに匹敵するんだそうです。
柿の糖度
メロン・・・13~18度
柿・・・15~18度
梨・桃・・・11~16度
柿・・・15~18度
梨・桃・・・11~16度
ということで正解は「ほぼ同じ」でした。
前回の出題
本日の出題
「お天気検定」 □ 一般的に、切り口が少ない里芋の特徴は? |
「みんなのエンタメ検定」 □ 「くりぃむしちゅー 」改名して20年 名前の由来は? |
今月のプレゼントと応募方法