長寿の祝い、「古稀」の由来は?
「グッド!モーニング」 ことば検定プラス -林修-
朝の情報番組「グッド!モーニング」で出題される「ことば検定プラス」の答えをリアルタイムにて速報しています。 どなたでも参加でき、ポイントを貯めてプレゼントに応募できます。 |
林修先生 ことば検定プラス
ことば検定プラス 今日の問題
長寿の祝い、「古稀」の由来は?
【選択枝】
■ 伝説の武将
■ 漢詩の一説
■ 魚へんに甬と書いて
本日の解答は
■ 漢詩の一説
「ことば検定プラス」出題から解答まで リアルタイムで解答速報を発信しています。 いち早く解答を確認するために、ぜひ当サイトをお気に入りやブックマーク登録をお勧めいたします。 |
【今日の■のボケは?】
「古稀」ではなく、「鯒(こち)」だそうです。
本日の林修先生の解説
【古稀の由来】
長寿祝いの名前は"漢字の形"に由来するものが多いです。
白寿 99歳 米寿 88歳 半寿 81歳 |
しかし"古稀"は漢字の形は関係ありません。
その由来は「人生七十 古来稀」という言葉にあります。
意味は、"70歳まで生きることは稀だ"ということです。
これは、8世紀の詩人"杜甫"の詩で、
酒債尋常 行處有 人生七十 古来稀-杜甫「曲江二首」(8世紀)- |
意味は、"飲み代のツケはあちこちにあるが構わない、どうせ70歳まで生きることは稀なんだから"という訳です。
役人でもあった杜甫が、47歳で左遷された頃の詩で、実際、杜甫は59歳で亡くなったとされています。
前回の「ことば検定プラス」
本日の「お天気検定」と「ニュース検定」
今月のプレゼント
A賞(120ポイント獲得で応募可能)
□鋳物ホーロー鍋(20㎝)
B賞(60ポイント獲得で応募可能)
□センサー付きソープディスペンサー泡ソープ用
C賞(30ポイント獲得で応募可能)
□変身しんちゃんぬいぐるみ ラクガキVer.
林修先生のことば検定について
【出題】
出題時間は6時53分頃
林先生が出題する前振りの時に、dボタンから問題を確認できます
出題した直後、依田司気象予報士のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
時間にして数分間が考える時間となります。
出題時間は6時53分頃
林先生が出題する前振りの時に、dボタンから問題を確認できます
出題した直後、依田司気象予報士のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
時間にして数分間が考える時間となります。
【傾向と対策】
3つの選択肢から解答ですが、緑■の選択肢はほぼボケの解答となりますから、実質は二者択一です。
それでも、意表をついての緑■が答えとなることもありますので、ひっかからないようにして下さい。
3つの選択肢から解答ですが、緑■の選択肢はほぼボケの解答となりますから、実質は二者択一です。
それでも、意表をついての緑■が答えとなることもありますので、ひっかからないようにして下さい。