1991年「りんご」の呼び名がついた気象現象は?【お天気検定】
スポンサーリンク

1991年「りんご」の呼び名がついた気象現象は?
【お天気検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「お天気検定」の問題と答えをご紹介しています。
依田司気象予報士から、天気に関することや中継先や季節にまつわる生活に役立つ知識と雑学クイズが出題されます。

 

*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
*解答予想が出ていない場合は、再読み込みを繰り返してください。

 

 

スポンサーリンク

お天気検定 問題 

 

1991年「りんご」の呼び名がついた気象現象は?

   -りんご雨
   -りんご台風
   -りんご虹

 

「お天気検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

お天気検定 答え

   -りんご台風
スポンサーリンク

お天気検定  解説

きょうの解説

 

1991年9月 青森県内のりんごが軒並み落下し、被害額が741億円に上りました。
その要因を当時の天気図で確認してみると、9月27日(前日) 台風19号が、この日の夕方に長崎県に上陸。
その後、猛スピードで日本海を北上していき、翌朝になると もう北海道に再上陸ということになり、最終的には時速100㎞に到達していました。
「韋駄天台風」などと呼ばれ、典型的な風台風でした。
青森では最大瞬間風速53.9m/sを観測。
これが今も観測史上1位の記録として残っています。
当時、この台風に付いた呼び名が「りんご台風」でした。

 

 

今日の中継先
茨城・石岡市 三宝園

 

 

前回の問題

-これまで出題されたお天気検定-

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
クマを兵士として従軍させた国は?
【エンタメ検定】
□ お休み

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマークしていただくことを推奨します。
Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する方法3選
*クイズ文の前に見聞録と入れると見つかりやすくなることが多いです。
*クイズ文に?ありで検索して見つからなくても、?をとると見つかることがあります。
*クイズ文に?なしで検索して見つからなくても、?を付けると見つかることもあります。
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

 

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

おすすめの記事