「鯨に鯱(しゃちほこ)」どんな意味?
【ことば検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
ことば検定 問題
きょう9月4日は、「94(くじら)」の語呂合わせで「くじらの日」です。
シロナガスクジラは一番大きい哺乳類で、地球上の生物の中でも一番大きいんです。
なんと新幹線の一車両分ぐらいあります。
今でこそ哺乳類だと知られていますが。昔は魚だと思われていて、漢字も魚へんが使われています。
「くじら」という漢字の右側は「京」です。
「京」の字は、"高い丘"という意味ではあります。
数の単位でいうと、兆より大きいのが「京」で、大きい魚というのが漢字の由来です。
今日は鯨のつく言葉から「鯨に鯱(しゃちほこ)」とはどんな意味かという問題です。
「鯨に鯱(しゃちほこ)」どんな意味?
青 -つきまとい害をなす
赤 -大きく立派
緑 -区代表達に怒り心頭
「ことば検定」の解答を速報しています |
ことば検定 答え
青 -つきまとい害をなす
ことば検定 解説
きょうの解説
「鯨に鯱(しゃちほこ)」の「鯱(しゃちほこ)」とは、お城の天守閣などの屋根にあるものではなく、海にいる生き物のことです。
この「鯱(しゃちほこ)」とは、シャチのことで、海では食物連鎖の最上位にいて海の王者と呼ばれています。
英語だとシャチは「Killer Whale」と言います。
シャチの集団は、倍以上の大きさのシロナガスクジラを襲うこともあります。
逃げようとするクジラを集団で取り囲んで、時間をかけて攻撃を仕掛けます。
ストーカーの様に付きまとって害を与えることや、邪魔に思われていても、どこまでもついていくことを指す言葉です。
前回の問題
今月のプレゼントと応募方法