秋にふさわしい表現「さわやか」「うららか」どれ?
ことば検定スマート 林修
テレビ朝日「グッドモーニング」の林修「ことば検定スマート」の内容と解説を紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
「ことば検定スマート」
きのうは、10月にふさわしい時候のあいさつでしたが、きょうは、秋にふさわしい表現についてお話します。
秋の天気っていうと、どういうイメージですか?
「秋の天気」は、大陸性の高気圧に覆われて、乾燥して、水蒸気や塵が少なく、空気が澄んで空が高く見えるんだそうです。
秋の天気
大陸性の高気圧に覆われ乾燥
水蒸気や塵が少なく空が高く見える
水蒸気や塵が少なく空が高く見える
実際、「春晴れ」とは言わないですよね。
「秋晴れ」といいます。
それだけ、晴れた空が綺麗だということです。
「秋晴れ」といいます。
それだけ、晴れた空が綺麗だということです。
それでは、秋の空を表すのに適した言葉は「さわやか」「うららか」どちらが秋にふさわしい表現でしょうかね。
きょうの問題
秋にふさわしい表現は「さわやか」「うららか」どれ?
青 -さわやかな秋空
赤 -うららかな秋空
緑 -入れ食いの漁場
「ことば検定スマート」の解答を速報しています |
きょうの答え
青 -さわやかな秋空
【本日の 緑 のボケは?】
「秋にふさわしい表現」ではなく「アジにふかがいいじょうけん(鯵に鱶がいい条件)」というボケでした
きょうの解説
【秋のイメージ?ふさわしい表現は?】
「うららか」という表現
「♪花」という童謡はご存知ですか?
「♪春のうららの隅田川~」
この歌に出て来ているように「うららか」は、春なのです。
「うららか」は、広辞苑では「多く春の日にいう」と載っています。
実際に、「うららか」は、春の季語にもなっています。
「うららか」は、広辞苑では「多く春の日にいう」と載っています。
実際に、「うららか」は、春の季語にもなっています。
「さわやか」という表現
一方、「さわやか」ですが、どんなときに「さわやか」と使いますか?
空が青く澄み渡っていたり、涼しい風がすっと来たりするような時ですよね。
これが「さわやか」という言葉の意味で、秋の季語にもなってます。
これが「さわやか」という言葉の意味で、秋の季語にもなってます。
平安時代から使われている歴史のある言葉です。
秋の空を表すにはぴったりということになります。
一年中、皆さん「さわやか」って使いますが、林修先生は、なるべく秋以外に使わないようにしているそうです。
ということで、正解は「さわやかな秋空」でした。
前回の出題
本日の出題
「お天気検定」 □ "日本三大そば"は、戸隠そば、出雲そば、あと一つは? |
「みんなのエンタメ検定」 □ 菅田将暉 この秋に挑戦 買ったものは? |
今月のプレゼントと応募方法