
「石川啄木」が妻に内緒にしていたことは?
【ことば検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。 *解答予想が出ていない場合は、再読み込みを繰り返してください。 |
ことば検定 問題
夫婦の形はいろいろありますが、歌人の石川啄木はなかなか問題のある生活を送っていたようです。
啄木は、あることを妻に内緒にしていたようですが、それは何かという問題です。
「石川啄木」が妻に内緒にしていたことは?
青 -日記の内容
赤 -自分の学歴
緑 -断食やっぱやめた
「ことば検定」の解答を速報しています |
ことば検定 答え
青 -日記の内容
<今日の緑のボケ> 「いしかわたくぼく」ではなく「意志変わった 食う僕」 |
ことば検定 解説
きょうの解説
石川啄木は19歳で恋愛結婚したのですが、生活には大変苦労しました。
ー「一握の砂」から
「はたらけど はたらけど 猶 わが生活 楽にならざり ぢつと手を見る」
ただ、啄木はこの作品から連想されるような勤勉な労働者とはちょっと言い難い存在だったようです。
仕事は休みがちで、給料が出ても家にお金を入れる前に使ってしまうような夫でした。
そして、ある時期にローマ字で日記を書いていたことがあります。
「なぜこの日記をローマ字で書くことにしたか?なぜだ? 予は妻を愛してる。愛してるからこそ この日記を読ませたくないのだ、ーしかしそれは嘘だ! 愛してるのも事実、読ませたくないのも事実だが、この二つは必ずしも関係していない。」
ちょっと勝手なことを言っているなという印象もありますが、啄木の悩みが表れているのも事実です。
前回の問題

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマークしていただくことを推奨します。
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する方法3選
*クイズ文の前に見聞録と入れると見つかりやすくなることが多いです。
*クイズ文に?ありで検索して見つからなくても、?をとると見つかることがあります。
*クイズ文に?なしで検索して見つからなくても、?を付けると見つかることもあります。
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください
今月のプレゼントと応募方法