江戸時代、象の通行の際に出た「お触れ」は? 【ことば検定プラス】
スポンサーリンク

江戸時代、象の通行の際に出た「お触れ」は?
朝の情報番組「グッド!モーニング」-ことば検定プラス-

テレビ朝日系列で放送される朝の情報番組「グッド!モーニング」では、
「ことば検定プラス」「お天気検定」「ニュース検定」と3つの検定があって問題が出されます。
いずれも3者択一問題で、テレビのデーターボタン(dボタン)から簡単に参加できます。
正解、不正解でポイントを獲得することが出来て、貯めたポイント数に応じて、毎月のプレゼントに応募できます。
ここでは、林修先生が出題することば検定にスポットを当てて、検定の内容と結果について触れて行きます。

スポンサーリンク

林修先生の「ことば検定プラス」

 

「ことば検定プラス」今日の問題

【問題】
江戸時代、象の通行の際に出た「お触れ」は?

【選択枝】
■ 通行妨げる家の撤去
 餌をあげるのは禁止
■ 
和尚激怒させる失敗
スポンサーリンク

本日の解答は

■ 通行妨げる家の撤去

 

【今日ののボケは?】
「象の通行(ぞうのつうこう)」ではなく、「小僧の痛恨(こぞうのつうこん)」だそうです。

スポンサーリンク

本日の林修先生の解説

【江戸時代、象の通行の際に出た「お触れ」】

長崎から江戸を目指した象は、途中の京で天皇の謁見を果たしています。
但し、無位無官のものを宮中に入れるわけにはいかないということでしたが、象に従四位の位が与えられたそうです。

これはなんと、老中クラスの位です。
それだけみんなが興味津々だったようです。

そして宿場に出されたお触れは、臆病な象が驚かないように、「犬や猫を置いてはいけない」「鍛冶屋は仕事を止めて音を出してはならない」などのものでした。

中でも驚きなのが、象の通行の妨げとなる「門や家の撤去」するよう求められたことです。

たたじ、実際に撤去された家は無く、あくまでお触れだけのことでした。
そして、餌についてはむしろ麦饅頭や笹を用意するようにといった指示が出されていたようです。

前回の「ことば検定プラス」

今月のプレゼント
A賞(120ポイント獲得で応募可能)
Wi-Fi対応インクジェットプリンター
B賞(60ポイント獲得で応募可能)
カプセル式コーヒーメーカー
C賞(30ポイント獲得で応募可能)
ご当地フェイスマスク
林修先生のことば検定について
【出題】
出題時間は6時53分頃
林先生が出題する前振りの時に、dボタンからは問題を確認できます
出題した直後、依田司気象予報士のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
時間にして数分間が考える時間となります。
【傾向と対策】
3つの選択肢から解答ですが、緑の選択肢はほぼボケの解答となりますから、実質は二者択一です。
それでも、意表をついての緑が答えとなることもありますので、ひっかからないようにして下さい。
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事