ペストの正体を暴いたのは(誰)? 【ニュース検定】
スポンサーリンク

ペストの正体を暴いたのは(誰)?
朝の情報番組「グッド!モーニング」 -ニュース検定-

テレビ朝日系列で放送される朝の情報番組「グッド!モーニング」では、
「ことば検定プラス」「お天気検定」「ニュース検定」と3つの検定があって問題が出されます。
いずれも3者択一問題で、テレビのデーターボタン(dボタン)から簡単に参加できます。
正解、不正解でポイントを獲得することが出来て、貯めたポイント数に応じて、毎月のプレゼントに応募できます。
ここでは、池上彰さんが出題するニュース検定にスポットを当てて、検定の内容と結果について触れて行きます。

スポンサーリンク

池上彰さんの「ニュース検定」

 

「ニュース検定」今日の問題

【問題】
ペストの正体を暴いたのは(誰)?

 

【選択枝】
 野口英世
 北里柴三郎
 志賀潔
スポンサーリンク

本日の解答は

北里柴三郎

「ニュース検定」出題から解答までリアルタイムで解答速報を発信しています。
いち早く解答を確認するために、ぜひ当サイトをお気に入りやブックマーク登録をお勧めいたします。

 

スポンサーリンク

池上彰さんの解説

【ペストの正体】

ペスト菌を発見した北里柴三郎

人類史上初めてペストの正体を暴いたのは、日本人です。
このコーナーでもお伝えした"近代医学の父"北里柴三郎です。

歴史的な偉業の現場となったのは、香港でした。
1894年にペストが中国南部で発生し、香港に広がったのです。
そのまま放置すれば、横浜や神戸の港からペストが日本に上陸するのは確実でした。

そこで明治政府がこの年の6月、香港に派遣したのが北里柴三郎でした。

当時、香港は死者が急増し、パニック状態でした。
香港政庁は、患者が出た家を取り壊し、家具を焼き払うしかありませんでした。

 

そんな中、北里は香港に到着し、すぐにペストで死亡した遺体の解剖に取り掛かりました。

ペストとの戦いに終止符

実はこの時経験豊富な北里には、ある作戦がありました。
それはペスト患者の臓器の変化を、これまで知られている伝染病と比較することです。

実際に解剖すると、血液に入り込む細菌によって発症する伝染病と、同じような臓器の変化が見られました。
そこで北里はペスト患者の"血液"に注目します。
顕微鏡で調べると、ペスト患者の血液の中に、これまでにない特徴的な細菌を見つけたのです。

これがペスト菌でした。
香港に到着してから、わずか2日後、1894年6月14日のことでした。

早速ペスト菌を調べると、一般的な消毒法で簡単に死滅することもわかりました。

またネズミを捕獲して調べると、ペスト患者と同じように血液中からペスト菌が発見されました。
ネズミが、伝染に関わっている可能性もわかったのです。

 

香港政庁は、北里の調査結果を踏まえ、ネズミの駆除などを実施し、香港のペスト患者は一気に減少しました。

人類と見えない敵との戦いに、ようやく終止符が打たれたのです。

 

前回のニュース検定

今月のプレゼント
A賞(120ポイント獲得で応募可能)
□衣類乾燥除湿機
B賞(60ポイント獲得で応募可能)
□ホットプレート
C賞(30ポイント獲得で応募可能)
□保温・保冷対応魔法瓶(500ml)

池上彰さんのニュース検定について
【出題】
出題時間は7時53分前後
池上彰さんが気になるニュースからクイズが出題されます。
出題した直後、CMをはさんで解答締め切りになります。
時間にして2~3分ほど考える時間となります。

【傾向と対策】
3つの選択肢から解答ですが、林修先生のクイズのようなボケの選択肢はありません。
ことば検定、お天気検定と比べて、難易度は高い傾向にあります。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事