「円」に由来する言葉は? 【ことば検定スマート】
スポンサーリンク

「円」に由来する言葉は?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょう3月14日は「数字の日」です。
 数字が並ぶ円周率から、最初の3つの日付の数字「314」にちなんでいます。

円周率は3.14以降、小数点が永遠に続くことで知られています。
この終わりのない円周率は、現在100兆桁まで解明されています。
計算したのはGoogleで働く日本人技術者の岩尾エマはるかさんという方で、現在の円周率計算の世界記録とされています。

今日は、そんな円周率にちなんで「円」に由来する言葉はどれかという問題です。

 

「円」に由来する言葉は?

   -えんがわ(魚の部位)
   -まるで
   -号泣

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

   -まるで

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

「えん」という言葉が入っているのは「えんがわ」の方です。
「えんがわ」とは、魚のヒレの付け根にある肉を指します。
ヒラメやカレイの「えんがわ」が、寿司ネタとしてはポピュラーです。
その「えんがわ」を漢字で書くと「縁側」です。
家の縁側と同じで、見た目も魚の「えんがわ」も日本家屋の「縁側」に似ているところから、こう名付けられたとされています。

 

「まるで」を漢字で書くと「丸で」です。
そもそも、「丸」という言葉には"欠けたところがない様子"から、"完全"や"全部"といった意味があります。
例えば、1日中のことを「丸一日」と言い方もします。
この"完全"という意味から、"完全"に似ている様子を指す「まるで」
が生まれ、あたかも意味することになったといわれています。

 

 

 

前回の問題

-これまで出題されたことば検定-

 

本日の検定クイズ

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
    *クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事