ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「片思い」を意味する貝は? 【ことば検定スマート】 「片思い」を意味する貝は? 【ことば検定スマート】アワビには対になる貝がないので、そこから「鮑(アワビ)の片思い」という言葉が生まれました。万葉集には、自分の恋が「片思い」だと嘆くこんな歌があります... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「地産地消」の由来は? 【ことば検定スマート】 「地産地消」の由来は? 【ことば検定スマート】「地産地消」は、地場生産・地場消費の略した言葉です。 地元の木材を使ってその地域に建築するなど、今いろいろな分野で「地産地消」と言われています。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「タクシー」の由来は? 【ことば検定スマート】 「タクシー」の由来は? 【ことば検定スマート】「タクシー(taxi)」は綴りの最後の「i」をとると別の単語「tax(税金)」になりますが、実は「tax」と「tax」は語源が同じです。どちらも、ラテン語の「タクサーレ(taxare)」から来ています。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「きゅうりのサンドイッチ」なぜアフタヌーン・ティー? 【ことば検定スマート】 「きゅうりのサンドイッチ」なぜアフタヌーン・ティー? 【ことば検定スマート】「きゅうりのサンドイッチ」をお客さんに出せる人というのは、農園と温室を持つお金持ちにしかそんなことはできなかったのです。当時、イギリスでは「きゅうりのサンドイッチ」は貴族のステータスとされていました。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「アインシュタイン」舌を出した理由は? 【ことば検定スマート】 「アインシュタイン」舌を出した理由は? 【ことば検定スマート】アインシュタインの有名な舌出し写真は、アインシュタインにとって特別な日に撮影されました。72歳の誕生日に友だちが開いてくれたパーティーの帰り際に撮られたもので、撮ったのはアーサー・サスという通信社のカメラマンでした。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「幕府」元々の意味は? 【ことば検定スマート】 「幕府」元々の意味は? 【ことば検定スマート】武家政権を指す言葉として「幕府」というようになったのは、なんと幕末から明治になってからです。鎌倉幕府も、江戸幕府も、当人たちは幕府が成立したと思っていなかったのです。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「カプチーノ」名前の由来は?【ことば検定スマート】 「カプチーノ」名前の由来は?【ことば検定スマート】イタリアで生まれたのが、エスプレッソに泡立てたミルクを加えた「カプチーノ」ですが、そのずっと前にウィーンにカプツィナーというコーヒーにミルクを入れたのものがありました。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「酒の隠語」として使われていた言葉は? 【ことば検定スマート】 「酒の隠語」として使われていた言葉は? 【ことば検定スマート】「般若」とは、能で使われる角(つの)を持つ鬼の面のことを言います。 元々は、仏教の言葉で「最高の智慧」という意味です。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「石川啄木」長い手紙の内容は? 【ことば検定スマート】 「石川啄木」長い手紙の内容は? 【ことば検定スマート】石川啄木の「働けど働けど 猶わが暮らし 楽にならざり ぢっと手を見る」。啄木は10代から少年詩人として注目を集める一方、なかなか文学だけで生きて行くことはできず、代用教員・新聞記者・校正係などをしてお金を稼いでいました。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「江川太郎左衛門」が広めた言葉は? 【ことば検定スマート】 「江川太郎左衛門」が広めた言葉は? 【ことば検定スマート】「江川太郎左衛門」が、初めてパンを焼いたの江戸時代の終わりごろです。 江戸時代、長崎の出島にオランダ人の居留地がありましたが、そこでパンを作った人を呼び寄せて習ったのです。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「中国の皇帝」に由来する言葉は? 【ことば検定スマート】 「中国の皇帝」に由来する言葉は? 【ことば検定スマート】「酒は百薬の長」は、2000年以上前の中国で、前漢王朝を滅ぼし自らが皇帝になった王莽(おうもう)が出した文書に由来します。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「干物づくり」をおこなった意外な場所は? 【ことば検定スマート】 「干物づくり」をおこなった意外な場所は? 【ことば検定スマート】佐藤総理は4年あまり総理公邸に住んだのですが、そこで奥さんのひろ子さんが行ったのが「干物づくり」でした。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「ピーマン」日本の食卓に広まったきっかけは? 【ことば検定スマート】 「ピーマン」日本の食卓に広まったきっかけは? 【ことば検定スマート】ピーマンは、明治時代に入ってアメリカから伝わりました。 ただ、この時のピーマンは独特の香りが強く、あまり普及しなかったそうです。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「出世したい」という意味の言葉は? 【ことば検定スマート】 「出世したい」という意味の言葉は? 【ことば検定スマート】「青雲」とは、青みがかった雲や、よく晴れた高い空という意味があり、非常に高いところの例えに使うのが「青雲」という言葉です。ですから、「青雲の志」とは、立身出世して高い位置に立ちたいと功名心を指します。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート カレンダー「土曜日」が青色の理由は? 【ことば検定スマート】 カレンダー「土曜日」が青色の理由は? 【ことば検定スマート】土曜日を青で表示したカレンダーは、1974年のものから一気に増えました。それは、前の年1973年の第一次オイルショックが起きたことに関係します。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 「モヤイ像」もやいの意味は? 【ことば検定スマート】 「モヤイ像」もやいの意味は? 【ことば検定スマート】渋谷の「モヤイ像」は1980年にできたのですが、東京都の伊豆諸島である新島で作られました。実は、新島にもイースター島の「モアイ像」と同じように「モヤイ像」がいくつも立っています。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 明治天皇への「献上」がきっかけで広まったのは? 【ことば検定スマート】 明治天皇への「献上」がきっかけで広まったのは? 【ことば検定スマート】「味付けのり」は、明治天皇が東京から京都に向かうことになった際に献上されました。明治天皇が東京土産として何かいいものはないかと山岡鉄舟に尋ねられたといいます。... nao
ことば検定 グッドモーニング林修ことば検定スマート 江戸時代「美白へのあこがれ」が招いた出来事は? 【ことば検定スマート】 江戸時代「美白へのあこがれ」が招いた出来事は? 【ことば検定スマート】江戸時代もいろいろなスキンケアがあったようです。 袋に"ぬか"を入れて、これを濡らして肌をなでるように洗っている絵も描かれています。... nao