【最新BOOKランキング】「バカになる勇気」池田親生
スポンサーリンク

BOOK文芸書ランキング TOP10
-2024年6
月3日~9日-

毎週土曜の「王様のブランチ」で発表されている最新の本の売り上げランキングです。

今回は、二子玉川 蔦屋家電による【文芸書ランキング】として発表されたものです。

 

 

本.BOOK,本好き,読書

 

スポンサーリンク

BOOKランキング1~5位

1 「バカになる勇気」
池田親生
きずな出版

竹を加工して作る幻想的なオブジェ「竹あかり」の演出家・池田親生さんが、自分らしく生きて行くために心がけているという29のトピックを記した一冊です。

 

 

 

2 「成瀬は天下を取りにいく」
宮島未奈
新潮社

続編と合わせ、シリーズ累計75万部を突破しています。
本屋大賞を受賞から勢いは止まらず、コミカライズの連載もスタート!
マンガでも、成瀬の活躍を楽しめます。

 

 

3 「クスノキの女神」
東野圭吾
実業之日本社

シリーズ累計発行部数100万部突破!
東野圭吾さん最新作。

 

 

 

4 「俺たちの箱根駅伝(上)」
池井戸 潤
文藝春秋

 

 

 

 

5 「生きのびるための事務」
坂口恭平(原作)道草晴子(画)
マガジンハウス

作家や建築家など、マルチに活動する著者の坂口恭平さんが、「芸術家でも誰でも、事務作業を疎かにしては何も成し遂げられない」と唱えるほど大切にしている夢を叶えるための事務作業を、マンガでわかりやすく書いています。
中でも、特に大切だというのが、お金とスケジュールの管理。
例えば、10年後に自分がどうなっていたいかという目標を立てた時、同時にどういう1日を過ごすべきかのスケジュール決めも大切な事務作業の一つ。
10年後の目標という抽象的なイメージを、具体的な数字や文字に起こすことで、目標がより現実的なものになるんだそう。
取り入れれば、夢への道筋がはっきり見えるようになる一冊です。

 

 

スポンサーリンク

BOOKランキング6~10位

第6位以下のランキングは以下の通りでした。

6 「成瀬は信じた道をいく」 宮島未奈 新潮社
7 「休むヒント。」 群像編集部(編) 講談社
8 「変な家2  11の間取り図」 雨穴 飛鳥新社
9 「変な絵」 雨穴 双葉社
10 「俺たちの箱根駅伝(下)」 池井戸 潤 文藝春秋
スポンサーリンク

今週の注目の一冊

 

 

「休むヒント。」群像編集部(編)

休むことが苦手な人に贈るエッセイ集に注目!
作家をはじめ芸人や声優など33人の著名人が、休みをテーマに綴ったエッセイ集。
東大卒のクイズ王・伊沢拓司さんは、日々仕事をする中で、何もせずに休むということに不安を感じるようになってしまったそう。
そんな考えが変わるきっかけになったのが、知人と訪れたレストランでのこと。
なんとそのお店は、一品ごとに部屋を移動して料理をいただくシステムで、しかもおかみさんが一人で切り盛りしていたため、準備にもかなり時間がかかっていた。
ゆったりとした時間に、始めは焦りを感じていた伊沢さんでしたが、次第に料理を待っている時の、何もしてない時間に心地よさを感じるように。
その日を境に、休むということへの不安を克服できたんだそう。

休むことについて、改めて考えることのできる一冊です。

 

 

 

情報元

TBS「王様のブランチ」-2024年6月15日放送-
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事