
【王様のブランチ】BOOK文芸書ランキング TOP10
-2022年10月17日~23日-
毎週土曜の「王様のブランチ」で発表されている最新の本の売り上げランキングです。
| 今回は、二子玉川 蔦屋家電による【文芸書ランキング】として発表されたものです。 |

BOOKランキング1~5位
| 1位 | 「おいしいごはんが食べられますように」 高瀬隼子 |
講談社 |
今年の芥川賞受賞作品。
| 2位 | 「変な絵」 雨穴 |
双葉社 |
ホラー作家で人気YouTuber雨穴さんの最新作。
30万部の大ヒットとなった「変な家」に続く第2弾となる今作は、奇妙な絵に隠された謎に迫ったミステリー。
子育てブログにアップされた、女性が祈りをささげる一枚のイラスト。
男の子がクレヨンで塗りつぶしたマンションの一室など、見れば見るほど何科がおかしい9枚の絵。
その違和感の正体に気づいたとき、浮かび上がる恐ろしい真相とは!?
| 3位 | 「その本は」 又吉直樹・ヨシタケシンスケ |
ポプラ社 |
ピースの又吉直樹さんと絵本作家のヨシタケシンスケさんの豪華コラボ作。
| 4位 | 「#真相をお話しします」 結城真一郎 |
新潮社 |
「作中にたくさんヒントがあるのに、決して真相にたどり着けない」。
「笑っちゃうほどまんまと翻弄されました」と、書店員さんも絶賛するほどのミステリー。
13万部を突破しています。
| 5位 | 「うまくいかない日は甘いケーキをひとつ」 Caho |
KADOKAWA |
「頑張っているのに、どうしてうまくいかないの?」
「こんな弱い私は、もううんざり」
本作は、そんな憂鬱を抱える人たちへ贈る心を癒す処方箋のような71の言葉とイラストを収録。
「焦っても理想通りにはならない」
「肩書きよりも大事なものはあなたの名前」
人気イラストレーターのCahoさんが、心をすり減らす毎日から抜け出すヒントと、明日への勇気をくれる一冊です。
BOOKランキング6~10位

第6位以下のランキングは以下の通りでした。
| 6位 | 「ハヤブサ消防団」 | 池井戸潤 | 集英社 |
| 7位 | 「言葉を植えた人」 | 若松英輔 | 亜紀書房 |
| 8位 | 「ええかげん論」 | 土井善晴・中島岳志 | ミシマ社 |
| 9位 | 「老害の人」 | 内館牧子 | 講談社 |
| 10位 | 「嫌いなら呼ぶなよ」 | 綿矢りさ | 河出書房新社 |
今週の注目の一冊
「ええかげん論」土井善晴・中島岳志
毎日を軽やかに生きるヒントが詰まった一冊。
タイトルの「ええかげん」とは、大ざっぱ・いい具合という2つの意味合いを持つ言葉。
その「ええかげん」の素晴らしさを、料理研究家の土井善晴さんと政治学者の中島岳志さんかせ、それぞれの立場から深掘りする異色の対談集。
政治学と料理、一見するとかけ離れた分野に思われますが、多くの言い分に耳を傾けながらいいところへと落ち着けていく政治も、季節や素材のハーモニーを大切にしながら味付けを考える家庭料理も、どちらもいいあんばい「ええかげん」が大切なんだそうです。
「ええかげん」のなかに、ええことも、ある五事もぜんぶあるんです。
一生懸命の道中を楽しみましょ。
情報元



