
「グレース・ケリー」の願いでモナコに作られたのは?
【ことば検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。 *解答予想が出ていない場合は、再読み込みを繰り返してください。 |
ことば検定 問題
きょう9月14日は、1982年グレース・ケリーが亡くなった日です。
元々ハリウッド女優で、結婚してモナコ公国のプリンセスになった女性です。
そして妊娠中だったケリーは、パパラッチからお腹を隠すためにエルメスのバッグを使って、のちに話題になりました。
当時は、ケリーバッグという名前ではなかったのですが、この時の写真が話題になり、彼女が使っていた種類のバッグの名前は、のちにケリーバッグと改めたそうです。
今日は、この「グレース・ケリー」の願いによってモナコに作られたものは何かという問題です。
「グレース・ケリー」の願いでモナコに作られたのは?
青 -日本庭園
赤 -能楽堂
緑 -キックは反則かも
「ことば検定」の解答を速報しています |
ことば検定 答え
青 -日本庭園
<今日の緑のボケ> 「グレース・ケリー」ではなく「グレーっす 蹴り」 |
ことば検定 解説
きょうの解説
「グレース・ケリー」は夫妻で1981年に来日しています。
10日間滞在で、神戸の博覧会や有馬温泉、そして京都など各地を訪れました。
そして、京都の桂離宮を訪れたときこんな言葉を残しています。
「ただ月を眺めるだけのために、竹で縁側を作るのはなんてすてきなセンスなんでしょう」
そして、そこに月見台という池につき出すような縁側があります。
グレース・ケリーは、この日本庭園に感動し、モナコにも作りたいと熱望しました。
ただ、来日の翌年 彼女は事故でこの世を去ってしまいますが、彼女の思いは夫がしっかりと受け継いで実現したのです。
枯山水や池、茶室などを備えた庭園がモナコに出来たそうですル
前回の問題

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマークしていただくことを推奨します。
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する方法3選
*クイズ文の前に見聞録と入れると見つかりやすくなることが多いです。
*クイズ文に?ありで検索して見つからなくても、?をとると見つかることがあります。
*クイズ文に?なしで検索して見つからなくても、?を付けると見つかることもあります。
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください
今月のプレゼントと応募方法