【最新BOOKランキング】累計発行部数230万部突破「大ピンチずかん3」
スポンサーリンク

最新BOOK総合ランキング TOP10
-2025年4
月7日~13日-

毎週土曜の「王様のブランチ」で発表されている最新の本の売り上げランキングです。

今回は、ブックファースト アトレ吉祥寺店による【総合ランキング】として発表されたものです。

 

 

本.BOOK,本好き,読書

 

スポンサーリンク

BOOKランキング1~5位

1 「大ピンチずかん3」
鈴木のりたけ
小学館

シリーズ累計発行部数は230万部を突破!
子どもが陥りそうな大ピンチを描く大人気絵本。
例えば、「さようならのおじぎでランドセルのなかみがぜんぶでた」や「まちがえてシャワーがでた」など、最新刊もユーモアたっぷりです。

 

 

 

2 「カフネ
阿部曉子
講談社

今年の本屋大賞受賞作。
すでに32万部突破の大ヒットです。

 

 

3 「大阪・関西万博ぴあ」

 

ぴあ

大阪・関西万博のガイドブック。

 

 

 

4 「いのちをまもる図鑑」
池上 彰ほか
ダイヤモンド社

池上彰さんらが監修。
自然災害にケガや事故、危険生物との遭遇など、人生はピンチの連続。
本書は、そんな時に役立つ最強のピンチ脱出マニュアル。
例えば、森の中でクマと遭遇、こんなときどうするのがベストなんでしょう?
なんと、クマをにらみながら後ずさりするが正解。
クマに襲われないためには、興奮させないこととなめられないことが重要。
怖がってなってないぞと目をにらみつけてゆっくり後ずさりし、クマが落ち着いたタイミングで静かに立ち去るのがベストだそうです。

 

 

 

5 「イライラ、さよなら。不機嫌から卒業するための48のポイント」
堀内 恭隆
すばる舎

 

 

スポンサーリンク

BOOKランキング6~10位

第6位以下のランキングは以下の通りでした。

6 「はじめる習慣」 小林弘幸 日経BP
7 「ジャパンラグビー リーグワン BBMカード2025/D1ver.」 ベースボールマガジン社/©JRLO
8 「さみしい夜のページをめくれ」 古賀史健 ポプラ社
9 「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」 TEX加藤 朝日新聞出版
10 「ウー・ウエンの麺ごはん」 ウー・ウエン 高橋出版
スポンサーリンク

注目の一冊

 

「はじめる習慣」小林弘幸

45万部突破の人気シリーズ。
順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんが、「自律神経を整え心地よく暮らす」ための99の行動術を紹介。
まず最初にやるのは、「机の上をきれいにする」こと。
勉強しなきゃ、仕事をしなくちゃと思っていても、机の上が散らかっているとなかなかその気になれません。
しかし机の上が整理されていると、自然に「さあ、はじめよう」と思えるのです。
その際、「机の上を完璧にきれいにするんだ」ではなく、「ほんのちょっとでいいので片付ける」これがコツです。

 

情報元

TBS「王様のブランチ」-2025年4月19日放送-
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事