
タリバンは主にどこの国の反政府組織?
朝の情報番組「グッド!モーニング」 -ニュース検定-
テレビ朝日系列で放送される朝の情報番組「グッド!モーニング」では、
「ことば検定プラス」「お天気検定」「ニュース検定」と3つの検定があって問題が出されます。
いずれも3者択一問題で、テレビのデーターボタン(dボタン)から簡単に参加できます。
正解、不正解でポイントを獲得することが出来て、貯めたポイント数に応じて、毎月のプレゼントに応募できます。
ここでは、池上彰さんが出題するニュース検定にスポットを当てて、検定の内容と結果について触れて行きます。
池上彰さんの「ニュース検定」
【問題】
タリバンは主にどこの国の反政府組織?
■ イラン
■ イラク
■ アフガニスタン
本日の解答は
■ アフガニスタン
【傾向と対策】
この問題は簡単で調べていません。
「タリバン」だけで検索かけたら、出てきます。
池上彰さんの解説
【アメリカ・タリバン和平】
アメリカ・タリバンの和平合意
去年12月20日に亡くなった医師の中村哲さんはある国で人道支援活動を行っていました。
アフガニスタンです。
そのアフガニスタンでこの春、戦争終結に向け、大きな動きがありました。
駐留アメリカ軍が段階的な撤退を始めたのです。
反政府勢力タリバンと和平合意を結んだからです。
引き起こしたのは、国際テロ組織アルカイダです。このアルカイダを当時、アフガニスタンで政権を握っていたタリバンがかくまったとして、アメリカ政府はアフガニスタンを攻撃したのです。その後タリバンは政権を追われ、アフガニスタンの反政府組織となり、自爆テロや山岳地帯などでゲリラ戦を続けてきました。
それから18年以上、アメリカ史上最も長い戦争となりました。
これまでに死亡したアメリカ兵はおよそ2400人にも上り、かかった駐留経費は80兆円を超えると言われています。
多くの犠牲と費用がかかっている戦争なのです。
トランプ大統領がかねてから、アメリカ軍の撤退を主張していて、それが2月の和平合意につながりました。
秋の大統領選を控えて、外交成果をあげたかったという思惑もあります。
アフガニスタンの平和は取り戻せるか
これでアフガニスタンに平和が戻るのか?
そうなればいいのですが、楽観視は禁物です。
アメリカ政府が後ろ盾になっている今のアフガニスタン政府は、国土の5割ほどしか支配できていません。
アメリカ軍が撤退すれば、タリバンが再び強権を振るう可能性もあります。
アフガニスタンはこれまでも国際テロの震源地となってきただけに、今後の情勢は国際社会全体の安全にもかかわります。
このため注意深く見て行く必要があるのです。
オーブントースター
B賞(60ポイント獲得で応募可能)
バーベキューグリル
C賞(30ポイント獲得で応募可能)
出題時間は7時53分前後
池上彰さんが気になるニュースからクイズが出題されます。
出題した直後、CMをはさんでの解答締め切りになります。
時間にして2~3分ほど考える時間となります。
【傾向と対策】
3つの選択肢から解答ですが、林修先生のクイズのようなボケの選択肢はありません。
ことば検定、お天気検定と比べて、難易度は高い傾向にあります。