
「切磋琢磨」、本来は何のこと?
朝の情報番組「グッド!モーニング」-ことば検定-
テレビ朝日系列で放送される朝の情報番組「グッド!モーニング」では、
「ことば検定」「お天気検定」「ニュース検定」と3つの検定があって問題が出されます。
いずれも3者択一問題で、テレビのデーターボタン(dボタン)から簡単に参加できます。
正解、不正解でポイントを獲得することが出来て、貯めたポイント数に応じて、毎月のプレゼントに応募できます。
ここでは、林修先生が出題することば検定にスポットを当てて、検定の内容と結果について触れて行きます。
林修先生の「ことば検定」
「ことば検定」今日の問題
【問題】 2017年4月28日の復習問題です
「切磋琢磨」、本来は何のこと?
【選択枝】
■ 刀鍛冶の名匠
■ 細工師の技巧
■ とても悪いやつ
■ 刀鍛冶の名匠
■ 細工師の技巧
■ とても悪いやつ
本日の解答は
■ 細工師の技巧
【傾向と対策】
「切磋琢磨 由来」で検索して答えを出しました。
【今日の■のボケは?】
「切磋琢磨」ではなく、「めっちゃ悪魔」だそうです。
本日解答の解説
【切磋琢磨】
「琢」は玉や石を打ち叩いたくことで、「磨」は磨くことを意味する。 『詩経』ではこれらの語を用いて「切するが如く磋するが如く、琢するが如く磨するが如く」と、細工師の技工や完成した細工品に喩えて衛の武公をたたえたことから、切磋琢磨は学問や精神・人格を磨き、向上することを意味するようになった。
【出題】
出題時間は6時53分頃
林先生が出題する前振りの時に、dボタンからは問題を確認できます
出題した直後、依田司気象予報士のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
時間にして数分間が考える時間となります。
出題時間は6時53分頃
林先生が出題する前振りの時に、dボタンからは問題を確認できます
出題した直後、依田司気象予報士のお天気情報をはさんで解答締め切りになります。
時間にして数分間が考える時間となります。
【傾向と対策】
3つの選択肢から解答ですが、緑■の選択肢はほぼボケの解答となりますから、実質は二者択一です。
それでも、意表をついての緑■が答えとなることもありますので、ひっかからないようにして下さい。
3つの選択肢から解答ですが、緑■の選択肢はほぼボケの解答となりますから、実質は二者択一です。
それでも、意表をついての緑■が答えとなることもありますので、ひっかからないようにして下さい。